※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敷地内同居です義親が所有している土地を手放していくため、いろいろ旦…

敷地内同居です
義親が所有している土地を手放していくため、いろいろ旦那も動いています。
昨日、不動産屋が来て土地売買の説明?を受けたそうで、重要事項などが書かれた書類を旦那が読んでいました。
今までも私や子どものことより義親優先でしてきた旦那。
子どもの躾など一切調べようとも勉強しようともしないのに、書類は丁寧に読み、分からない言葉はケータイで調べたりしている様子に腹が立ってしまい。
「子どものことについては一切、調べようともしないのに、それは一生懸命するんやね、するんやったら向こう(義親宅)でやって」と言ってしまいました。
初めての育児、まして発達遅滞の子ども、そんな中で子どもより義親優先にしている姿に今までは旦那に聞こえないところで独り言のように言ってましたが、今朝は思わず本人目の前にして言ってしまいました。

腹黒だし、心狭いですよね…

コメント

がーこ

土地の売買となると書類に目を通すことは大切なことだし、仮に親が歳を取っていれば自分がきちんとやらなくてはと思うので仕方ないことだと思いました。
きっと今までの旦那さんの態度と、嫌なことの積み重ねがあって、そう思ってしまうんでしょうね😅

真面目なキツネ

全然口に出して言っていいと思いますし
腹黒じゃないし心も狭くないですよ。

土地売買に関して調べたり関心を持つなということではなく
そのくらいの熱量を
実の我が子にも注げよ!ってことですよね。

主さんが不満に思うのは当たり前の感情だと思いますし、
口に出して正解だと思います✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです
    別に土地売買に関して動くのはいいんです。
    けど、こどもへは無関心でどう注意したらいいのかも分からず、子育てサイトを見て勉強するわけでもないのに、書類で分からないことはすぐに調べている態度にカチンときてしまいました。

    • 3月31日