
麦茶の作り方や管理について教えてください。常温で置くと菌が繁殖しやすいと聞いたので心配です。冷蔵庫で水出しする方法はありますか?
お子さん用の麦茶を作ってる方いますか?
どうやって作ってどう管理されてますか?
我が家は、やかんにお湯を沸かして、麦茶パックをポトンと入れて、そのまま常温で置いておいて、飲む時にコップにくんで飲ませているんですが(大人も飲んでます)、麦茶って沸騰させると余計、菌が繁殖しやすいんですよね…
お腹壊したりしたことはないんですが、気温も暖かくなってきたので心配になってきました。大丈夫ですかね?
でも冷蔵庫で水出しするとキンキンに冷えてしまうし…
みなさんどうされてるか知りたいです!
- はじめてのママリ🔰

こんぶ
我が家はお茶は飲まず基本水を飲んでいるので沸かす習慣がなくて😂
娘は鶴瓶の麦茶の粉タイプが売られていたので、その都度作って与えています☺️

ゆまる🐕
作り方は一緒です😊
冷ましたら麦茶用ポット(1リットル)に入れて冷蔵庫に入れてます。
ごはんや子どもに飲ませるタイミングより少し前にコップに入れたり、あとは湯冷ましで少し薄めたり(冷たすぎないように)してから飲ませてます。

さな
これからの時期、常温は特に心配ですね💦
私達はいつも冷めてから冷蔵庫にいれて冷たいもの飲んでいますが、気になるようでしたら冷蔵庫で保管したものを飲む時に少しお湯を足してみるとかはどうでしょうか?
ポットがないとめんどくさい方法だとは思いますが😭

はじめてのママリ🔰
同じです!そろそろ冷蔵庫入れようかなーって思ってます!冷蔵庫入れてもそのまま飲ませます!

退会ユーザー
やかんにお湯を沸かす→麦茶パック入れる→やかんが冷めるまで置いておく→麦茶パックをやかんから出す→冷蔵庫に入れる
飲む時はコップに注ぎ、軽くチンをして常温に戻してから与えています!
今のところ問題はないです😃

退会ユーザー
一年中麦茶作ってます!
うちはやかんで煮出して麦茶を作って、氷水などで素早く冷ましてから冷蔵庫にうつしてます!
子供にあげる時は、キンキンの麦茶にお湯を足して飲ませてます☺️だいたい冬はそうしてます!
夏場はキンキンのを飲んだりもしますが…😂

はじめてのママリ🔰
冷蔵庫に入れて、飲ませる分をレンジでチンしてますよ🙆♀️

こえこえ
毎日白湯を沸かしているので、冷蔵庫から出した麦茶に白湯をいれて冷たすぎないようにしています!
コメント