※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月前から続く子供の乾いた咳に悩んでいます。鼻水も出ており、保育園を休ませたが改善せず、加湿器を使用中。花粉症ではないか心配です。

上の子の咳が1ヶ月ほどずっと続いてます。乾いた咳で寝起きは痰が絡んでるみたいでいちばん酷いです。
3月頭から目立ち始めて13日に受診しました。透明でしたが鼻水もかみ始めてたので1週間よく出る風邪薬を飲んで保育園を休ませて鼻水だけは止まりました。
やっぱり咳は続いてまた透明ですが鼻水を寝起きにかみ始めたのでまた明日受診の予定です。

花粉と行ってもくしゃみは出ません。外遊びしてもしんどそうでもなく家の真ん前に大きな杉の木立ってます。

なんですかねこれは、、夜は加湿器にタオルやってます。

コメント

はじめてのママリ

①風を拗らせている
②アレルギー
③喘息
④ガン
のどれかになると思います💭
最近、私の知り合いの4才の男の子がずーっと咳が治らなくていろんな個人病院に行って薬をもらったのにそれでも治らなくて県立病院に行ったら大学病院に紹介されて癌と診断された子がいます。
怖がらせるみたいになりますが大きい病院に行って診てもらうのも一つだと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喘息体質ではあるんですが喘息の診断もなく風邪ひいてる毎度収入って感じでもないです

    ハウスダウトとダニは持ってます

    今日は寝ながら咳してます
    ガン怖すぎます、先生によく話してみますありがとうございます

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギーの薬は今持ってないのでしょうか?💭
    どれくらいの咳なのかわからないですが1ヶ月もするようだと肺炎とかになりそうですし💦
    いずれにしても診てもらったほうがよさそうですね。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食物アレルギー治療の時にアレルギー薬を飲んでてそのまま数値がクラス2で下がり服薬を辞めました。

    それからは酷くなくなり気にならなくなり飲んでないです

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

下の息子が一度かかるとなかなか治らず、1カ月以上続いた時に呼吸器内科を受診して喘息気味だねと言われました。12月末から4月ごろまで薬飲んでようやく落ち着きました。

ただの咳で1カ月続くことはまずないそうです。専門の病院とか受診してみるといいかもしれません😣