
5ヶ月の娘が夜中に授乳で起きる頻度が多くて困っています。授乳後にスッと寝るので、放っておいても寝ていたのか、授乳癖になってしまったのか心配です。皆さんはどうしていますか?
5ヶ月の娘です。夜中モゾモゾする頻度高めでその度授乳してるんですが、皆さんどうしてますか?授乳するとスッと寝てくれるんですが、もしかしたら放っておいても寝てたのか?授乳癖になっちゃったのか?起きる頻度も多くて困ってます💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)

新米ママ
我が家も同じです🤣
7ヶ月になりましたが、未だに夜中2~3回起きます。
上の子は完ミだったこともあって、このくらいの月齢のときは朝まで起きなかったのに😵なんてよく思います。
母乳は、やっぱり消化が早いのとそい乳ばっかりしてたからおっパイがおしゃぶり代わりになってしまったんだなと思っています😃
1回、おっパイで寝かせるのやめようと思って1週間ほど続けてみましたがすんなり寝てくれたのに最近になってまたおっパイじゃないと寝てくれないようになりました🥲
毎朝両乳むき出し状態で死んだように寝てるよと旦那にこの前言われて想像したらちょっと笑えちゃいました(笑)
1度、おしゃぶりや、トントンで寝かせてみてはいかがでしょう?
コメント