※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーり*
妊娠・出産

28週2日の初逆子妊婦です。横になると胸の付け根が痛みます。ノンワイヤーブラを着用していますが、内蔵の圧迫や逆子が原因か悩んでいます。同じ経験の方や改善方法を教えてください。

現在28w2dで4人目にして初逆子の妊婦です☺︎︎

最近横になると胸の付け根
(ブラジャーのアンダーの位置)が
痛むようになりました。
起きたり座ったりしていると大丈夫です。

ブラジャーもノンワイヤーなので
締め付けているとも思えなく
ただ内蔵が圧迫されているのか
逆子だからか…なぞです。

同じ経験された方や
改善方法をご存知の方
アドバイスお願いします🙏
寝るのが更に苦痛になり困ってます💦

コメント

shiii

2人目が逆子でした。
逆子体操しても、ダメで結局点滴うちながら、お腹グリグリされて治ったものの、次の健診でまた逆子…😣また、点滴しながらグリグリされて、やっと治りました。

グリグリも痛かったけど、点滴の副作用で吐き気フラフラが半端なかったです。

逆子になるのは、赤ちゃんがこの体勢が楽なんだな〜と思うようにしてました。
帝王切開、こわいよ〜と思いながら😅

でも、逆子に戻らないでね〜って話しかけ続けました。

  • ふーり*

    ふーり*

    逆子って点滴しながらマッサージ?もしてもらえるんですか!?😳
    たしかに赤ちゃんがこの体勢が楽って聞きますよね😂
    にしても、逆子は治らったんですよね?
    羨ましいです✨
    体操しなきゃな…と思いつつ出来てませんが、とりあえず声掛けはしました😋

    • 1月20日
  • shiii

    shiii

    点滴は張り止めを直接流し込むので、副作用の吐き気と動悸が半端なかったです😅
    外回転術ってやつです。マッサージなんて優しいものではなく、お腹の上から赤ちゃんの頭とお尻をグリグリ回して逆子の位置を直すってやつです。痛いです(笑)
    でも、なおしてもらって普通分娩で産めました✨頭が骨盤におさまるまでは、挑戦できるから…と言われました。

    • 1月21日
  • ふーり*

    ふーり*

    張り止めの点滴なんですか😱😱
    わたしも経験ありますが…動悸と震えが止まらなかったのを覚えています…。
    外回転術ってどこの病院もあるんですかね〜( °_° )
    可能なら普通分娩がいいですが…今でも辛いのにさらに辛い思いは想像を絶します😂笑

    • 1月23日