※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊活

2個移植を検討中。双子はリスクがあるか悩んでいます。経験者の結果を知りたいです。

2人目不妊です。
移植4回して、一度妊娠判定が出ましたが、その後胎嚢が見えるまでに流産、他の3回は陰性でした。
次の移植で、2個移植も考えてみてくださいと言われました。双子は母体にも胎児にも負担がかかるので悩んでいます。医師には、双子になる確率はほとんどない、ここの病院では2個戻しで双子が産まれたことはないと言われました。
2個戻しされた方、考えたけどされなかった方、結果を教えていただきたいです(>人<;)

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合ですが、これまで2個戻しを5回やっています。
結果、うち3回が2個着床しています😅(1回は子宮外妊娠で左卵管に2つ着床、1回はバニシングツインで1人を出産、1回が双子妊娠し現在7ヶ月)
あくまで個人的な感想としては、着床する時は2つ着床することが多かったです💦
そして双子を妊娠してみて、今のところ順調ではあっても、やっぱり既に色々と大変です💦
双子でもいいって覚悟があれば2個戻しは全然いいと思いますが、あくまで負担なく1人を授かりたいと考えるのであれば、ご家族含めてよく考えてからがいいかと思います😖

  • ちい

    ちい

    お返事ありがとうございます。
    やはり双子は大変なんですね。
    私は、可能性が上がるなら双子でも大丈夫と簡単に考えているのですが、母が、1人目の時よりも高齢になってるし、里帰りしても同じように面倒見れないと言われて…。
    もう一度よく考えてみます。
    ありがとうございました😊

    • 4月4日
ひなたママ

1回目1個移植陰性
2回目2個移植双子妊娠中です😊

  • ちい

    ちい

    お返事ありがとうございます😊ご妊娠おめでとうございます。
    もしよろしければもう少しお話し聞かせていただけませんか?2回目で2個移植されたのはどうしてですか?

    • 4月4日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    私は出来るだけ早く結果を出したかったのと子供は三人欲しいと決めていました。年齢も35でしたので先生に最初から2個移植して欲しいと相談しましたがやはり最初からはしてもらえず。
    1回目の陰性のあと次からは2個許容しますと言われたので2個移植に踏み切りました。
    ちなみに私は双子になるべくして移植したパターンだと思います。グレードやオプションなどあまりこのやり方で2個移植はしないだろうと言う方法でした。

    • 4月5日
  • ちい

    ちい

    そうだったんですね。
    双子で、大変なことはまだないですか?

    • 4月6日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    まだないですね✨つわりも9週入ったらピタっと治りほんとに双子妊娠中なのか???って思うくらいです。

    • 4月6日
ゆー

私も二人目不妊です。
2個移植悩みますよね🥺
お気持ちすごくわかります。
2回陰性、2回科学流産計4回移植した後、2個移植の提案がありました。
私だけの気持ちであれば年齢的にも早く授かりたい思いでしたが💦
万が一双子を授かり切迫になった場合、現在自宅保育で両家の実家は遠方にあるため預け先がないこと。
息子出産のとき帝王切開だったこと等、息子を一番に考えたときに避けられるリスクは避けたいと考え、2個移植は諦めました。医師からもちょっとでも悩むようならやめてといわれていました。
そんな中今月5回目の移植は陰性となってしまいましたが💦

長くなりましたが、同じような境遇でしたので、こんな例もあるということでコメントしました😅

  • ちい

    ちい

    お返事ありがとうございます😊
    やはりリスクは大きいですよね💦
    双子結構産まれてるみたいなのに医師が双子はほとんどないと言われたのも気になって…。
    もう一度よく考えてみます。
    お互いいい結果が出ることを願っています。ありがとうございました😊

    • 4月4日
佐藤

1個移植3回連続陰性のあと2個移植を2回しました🥚🥚
1回目は陰性
2回目が二卵性双生児です!
20代で、移植した胚盤胞は全て良好胚でしたがわたしは着床障害、不育症がありました🥲

  • ちい

    ちい

    お返事ありがとうございます😊
    ご妊娠おめでとうございます🌸
    着床障害があっても、双子ちゃんなんですね。若いのでやはり卵がいいんですかね。
    私はもう30代後半で、多分染色体異常が多いのかな…。
    双子ちゃんはやはり、大変そうですか??

    • 4月4日
  • 佐藤

    佐藤

    ありがとうございます☺️🌸
    卵の生命力、不思議ですよね🥚

    妊娠中はありがたいことにトラブルあまりありませんでしたが、初期からずっと安静生活でした。あとは出産時に出血多量で母体が危なかったので、母子共にハイリスクだとは感じました。
    初産で双子ウェルカムだったのもあり産後はとてもたのしいです🩷

    良い決断ができますように、、、。

    • 4月5日
  • ちい

    ちい

    初期から安静なんですね😟
    やっぱりハイリスク…。
    1人目で、1人でも大変だったので、2人育てるの楽しめててスゴイです☺️
    もう少し考えて決めたいと思います。
    ありがとうございました🌸

    • 4月6日
ayu

こんにちは。
質問に関係のないコメントで申し訳ありません🙇‍♀️
私も体外受精トライ中で、1回目→妊娠(16w流産)、2回目→×、3回目→×でした。
TRIO検査、不育症検査をして大きな問題がなかったので次回周期から移植に戻る予定なのですが、医師から2個移植を提案され同じく悩んでいます😂

2個戻しをして双子になる可能性が低いと言うのは1個を初期胚だったりグレードの低い🥚にするから成長する可能性が低いという意味合いなのかもです🤔
どちらも胚盤胞であれば双子になる可能性はゼロではないですよね😳

妊活仲間で双子ちゃん妊娠した子が切迫で28週で出産になったりしたので慎重に考えなければいけないし、
かと言って可能性が高まるなら2個戻ししたいと毎日悶々と考えております😭