

3児のかあちゃん
私の母の話なので20年ほど前からの話になります。
まず子供が産まれたら7-16時頃までの間での仕事を探し、私は生後2ヶ月から保育園に行ってました。
小学校に上がると学童に入り、17時前に母が迎えに来ていた記憶があります。
母は私が保育園の時から正社員、小学校に入ると長期休暇の問題が出てきて、ならばと学校で給食のおばちゃんをやってました笑
子供と同じくらいに出て子供が帰る前に家に帰り、長期休暇も同じく休めるからです。
我が家は転勤族だったため引っ越す先々にそう都合のいい職場はなかったのか、看護助手をやっていて、2年生で鍵っ子、電車で母の職場までお迎えに行って見たり、3,4年生は学童、5,6年生の時は母は専業主婦でした。
コメント