※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
妊娠・出産

5月末が予定日で初めての春生まれ。赤ちゃん用品はいつから揃えるべきか悩んでいます。おすすめのお世話グッズや服装についてアドバイスをお願いします。

いつもありがとうございます✨
5月末が予定日なんですが、みなさんはいつくらいに赤ちゃん用品を買い始めましたか⁉
わが家は上2人が女の子で今回は男の子、しかも上2人とも冬生まれで今回は春生まれ😅
なので1から揃えないといけないのに、初めての春生まれで服装とかも全然わかりません💦
しかも久しぶりの妊娠で、新しく発売されているものも多くて何を買ったらいいのか悩んでいます😵
赤ちゃんのお世話グッズであって良かった物とかもあれば教えてもらいたいです😊よろしくお願いします✨

コメント

たろー

私は里帰り出産だったため、9ヶ月に入り買い物に行きました…‼️
が、しかし…見るものがたくさんある&お腹が大きくてとてもしんどかったです(;ω;)
お金がかかってでも、次回は大体性別が判ったら大型のもの以外ちょこちょこ買って、送ろうと思いました😊💕

産前に準備しておいてよかったものは、
〇電気ポット…ミルクを作ったり、母乳を出やすくする為に授乳前に白湯を飲んだりで重宝しました‼️

〇ハサミ爪切り…赤ちゃんの爪の伸びる速さは異常に早くてびっくりしました😅💦

〇ワセリン…オムツかぶれ、乾燥などなど皮膚トラブルは、ワセリンで医者いらずでした✌️✨

〇エイデンアンドアネイのガーゼのおくるみ…これは頂き物ですが、本当に重宝します!普通のおくるみより大きく、柔らかいので新生児にも安心してお昼寝や睡眠時に使えますし、検診や予防接種の待ち時間上半身裸になった時も持ち運びしやすく使い勝手がとてもいいです‼️

  • ゆうか

    ゆうか

    詳しくありがとうございます💕
    確かにお腹が大きくなった後は動くのがしんどいですよね💦
    早く買いたくてムズムスしていますが(笑)まだ早いかななんて思ってて😅
    でも、ちょっとずつ調べて買っていこうと思います( *´艸`)
    そして、あったら良かった物リストも助かりました😍
    なかでもガーゼのおくるみがすごく気になりました😉
    5月だし、厚手の物はちょっとなぁと思っていたので、早速調べてみたいと思います😊👍
    寒いので体に気をつけて過ごしましょうね❤

    • 1月20日