※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクを飲んでいる最中に手足が動くことがあり、不安に感じています。NICUに入院していたが脳波検査では異常なし。この症状はよくあることでしょうか?

生後1ヶ月半です。
ミルクを飲んでいる最中、息を吸う時に手足がぴくっと動くことが何回かあります。
指先がちょっとだけ動く程度のこともあれば、目を開いてびっくりしたような顔をすることもあります。
モロー反射にしては回数が多い気がするのですが、てんかんにしては動きが小さいかなと思います。
両手をバンザイにするわけではなく、腕を内側にきゅっとする感じです。
生まれてからNICUに入院しており、今月頭に退院したのですが、その時の脳波検査では異常ありませんでした。

このようなことはよくあることなのでしょうか?
調べれば調べるほど不安になってしまいます😭

コメント

ままり。

息子もモロー反射強めのタイプでそういう動きしょっちゅうでした💦
てんかんは4ヶ月目からじゃないとわからないみたいなので心配ですよね😭
ほんとに変な動きじゃなければよっぽど大丈夫かとは思いますが😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!てんかんだとしてもまだ分からない月齢なんですね😭
    ただの反射によるものだといいのですが、やはり心配になってしまいますね💦

    • 3月30日