![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父側の祖母の三回忌に参加するか悩んでいます。主人のみ参加するか、一家で行くか迷っています。距離や子供のスケジュールも考慮しています。
三回忌
義父側の祖母の三回忌
参加するのが普通ですか?
主人のみ?
一家で?
ちなみに義父は2人兄弟の弟で本家ではないです。
お葬式は一家で参加してます。
三回忌、土曜日の予定でお寺でやるそうで、
もちろん義父母は参加するのは当たり前ですが、、、、
私達も行くべきか、、、距離もあるので
子ども3人連れて、行くのもなぁと思ってしまっています。
土曜日は長男のスイミングがありますか。
ちょうどその日に進級テストもあり、、、それを理由にしていいのか、、、
距離もあるところで主人のみ参加は、我が家にとってはあまり考えていないです。
欠席か一家で参加するかの2択。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
行くようではないですか〜旦那さんの祖母ですし〜
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
その二択なら一家で参加ですね💦
もし、主さんのおばあちゃんの3回忌なら行きませんか?
-
はじめてのママリ🔰
自分の祖父の三回忌も去年あったのですが、祖母がどうしても平日でこじんまり自宅でやりたいということで、孫の私達は不参加だったんですよね。
- 3月30日
-
me
そうやって相手側が言ってるなら行かなくていいと思います^ ^
でも、言われてないんですよね?
わたしは旦那の義祖父の7回忌、旦那と子供たち三人と一緒に行きました。
車で2時間の距離なので、主さんよりは近いかもですが💦
やはり、旦那の顔を立てるためにも呼ばれたので行きましたね^ ^- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全員で参加するのが普通だと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
行けるならそうですよね。
- 3月30日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
義実家がどう考えているかだと思います。義祖母の、しかも三回忌なので遠いし大変だろうから来なくていいよ、と言われるところもあるでしょうし、三回忌までは来てね、となるかもしれませんし…。冠婚葬祭は各家庭ごとに考え方が結構違うと思うので、旦那さん通して義実家に確認してみるといいと思います。
ちなみに、わたしの家は祖父母の三回忌に孫も孫の配偶者も来なくていいよ、という感じでした。
チョッピー
皆で行くかなぁと思います
はじめてのママリ🔰
行けるならやはりそうですよね。