※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

マスク外して飲食後、母との接触を避けていたが、生活の変化に悩んでいます。皆さんはどうしていますか❓

※コロナ禍で外食などを控えてめちゃくちゃ気をつけている方のみお答え下さい!

マスクを外して飲食を共にした場合、母は娘に会うのを5日程避けてくれていました。(症状出る前の潜伏期間でも感染力はあるため)
いつまでこの生活をしようか迷っていて、もうなるべく気をつけていれば会ってもいいのかな…とも思ってきました💦
皆さんどうされてますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの親は基礎疾患あるので現在も気をつけてますが、それ意外はもう去年の夏ぐらいから気にしてません🥹

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど🥺
    友達外出もするし、それでもご両親に、普通に会うようにされてるということですか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父は肺の疾患なのでコロナは命取りになりますので、自分自身、子供たちが体調不良ではないという前提と季節で体調が悪くなりやすい(冬、夏)時期以外にしか会わないです💦

    なので友人が体調不良だった、もしくは会った後に自分が体調悪い場合は会わないです🥲

    自分がコロナになり1ヶ月後に母親に会ったら(父は入院中でした)見事に母親が3日後に発症しました、、、そのとき父が家にいたらたと思うとゾッとします😭  

    基礎疾患がなければもう気にしなくていいと思いますよ😶

    • 3月30日
ママリ

元々かなり気をつけてましたが、夏にコロナになって辛い思いをしてから更に気をつけてます😔
基礎疾患は全くないですが娘も搬送されたり、私も後遺症が数ヶ月続きかなり辛い思いをしました。
私の母は普段仕事しかしてないので、気にせず会ってます!
大勢での飲食があった場合は数日会うの控えますね!
今はインフルエンザもあるので。
夫が出張や飲み会がある時は2日ほど家庭内で隔離して過ごしています!
お子さんまだ小さいと不安ですよね、、。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    大変でしたね😭
    ちなみに、夏というのは去年の夏でしょうか❓
    私は外食も一切しないし、家族以外と会ってません😢
    同じような感じでもかかってしまいましたか?

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    去年の8月に感染者爆発して医療逼迫している時に感染してしまいました。
    外食もせずに家族とだけ会っていて、娘は自宅保育でスーパーや公園も平日人がいない時間帯に行くほど気をつけてました😢
    旅行も行かず、土日はショッピングモールにも行かないです。
    夫が仕事関係の行事からコロナに感染して隔離しましたが私と娘も5日後に発症しました😔
    5時間待ちのコロナ外来に夜中まで並んでも解熱剤しか貰えず、娘は聴診すらしてもらえませんでした。
    痙攣をおこして搬送されてやっとしっかり検査や診察してもらえたくらいかなり医療が逼迫していて恐怖でしたよ、、。
    痙攣も長かったので詳しい検査や入院もさせて欲しかったですが出来なくて本当に熱性痙攣だったのかすらいまだに分からないです😢
    おしっこの色も赤茶色っぽくなってコールセンターや病院に電話しましたが受診できませんでした。
    その時はもう高齢の重症者で手一杯だったんでしょうね。
    子供は後回しのように感じました。
    私も高熱の中ほとんど寝ずに娘の看病をしていたのでしっかり治りきらず後遺症が酷かったです。
    そんな感じなのでもうトラウマです😔💦

    • 4月1日