
息子のたまごアレルギーについて、病院通いが必要かどうか不安です。定期的な通院が必要なのでしょうか?
アレルギーについて質問です。
生後10ヶ月の息子がたまごアレルギーで、
保育園も1年除去になりました。
友人に話をすると、
「病院通わないとだね〜🥲」と言われました。
小児科の先生からは、体調のいい時に
家で少しずつ食べさせてみて と言われています。
アレルギーについての知識がなく
お恥ずかしいのですが、
アレルギーを持っていると、定期的に
病院に通わなければならないものなのでしょうか?😔
- あさみ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ちゃま︎︎︎︎☺︎
長女が卵アレルギーですが
病院で負荷試験をして
クリアした量を家で食べる
また量を増やして病院で負荷試験やる
クリアした量を家で食べる
っていう流れでやってるので
うちの場合は定期的に病院通ってます🙌
(重度のアレルギーですぐ嘔吐しちゃうので💦💦)
息子さんはどんな症状が出ちゃうんですか?
そんなに重度ではなくて家で食べる量を増やせるレベルなら
特に病院へ通う必要は無いですよ☺️

まろん
うちの上の子が卵アレルギーですが、定期的に病院通ってます🏥
自宅で少しずつ食べさせて問題ないなら通わなくてもいいんじゃないでしょうか?
うちは半年毎に血液検査をしてます👍
あさみ
回答ありがとうございます!
生後6ヶ月の時に卵黄耳かき1を食べ、嘔吐し、それで卵アレルギーが発覚しました!
先生から少し早かっただけかもしれないから、8ヶ月を過ぎたらまた卵黄耳かき1から食べさせてみて と言われ、8ヶ月を過ぎてから少しずつ食べさせてきました!
それから今までで卵黄は半分、卵白は1/4が食べられています!
体調が悪い時に出るのかな?とも思い、重症ではないのかと思いますが🥲
ちゃま︎︎︎︎☺︎
既に卵黄、卵白それだけ食べれるなら
特に病院行かなくても大丈夫な気がしますね🙌❤️
お互い子どもが
卵1個丸々食べれるように
なりますように……☆。.:*・゜