※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aynchan
お金・保険

育休中の副業で、マンション清掃のバイトを検討中。給付金が減るか心配。80時間未満、年間20万未満なら影響なし。

育休中の副業について

今現在育休で手当をもらっています!
が、生活面で不安もあるから副業でもしようかなー。と考え始めたところに、今住んでいるマンション(賃貸)の清掃のバイトをしないか💡と言われました。
週2日の2〜3時間程度でいいそうなのですが、もし引き受ける場合は育児休業給付金の額が減ったりするのでしょうか??
月10日、80時間を超えることもないし、給与が年間20万を超えない限り何もすることはないんですかね🤔

色々調べてみたりしましたが、読めば読むほど頭が痛くなってきます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

給与所得にあたるなら住民税の申告が必要になります🍀*゜

他社で働くことになるので時間さえ気をつけていれば減額、打ち切りにはならないです🙋‍♀️

  • Aynchan

    Aynchan

    ありがとうございます!
    所得の種類も調べましたが、大体が給与所得になりますよね😂
    育休中で年末調整がないから住民税申告ですね!
    色々とややこしそうなので、慎重に前向きに副業検討しようと思います🙇‍♀️

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中でも会社に所属してるなら基本的には年末調整はやることになりますよー😂
    会社がやってくれない場合は確定申告になります。今年の所得が0ならやらないってところもあるかもですが🙆‍♀️

    • 3月30日
  • Aynchan

    Aynchan

    とゆうことは年末に年末調整と、副業の収入で住民税申告と2つやらないといけない感じですね…
    忘れないようにしておきます😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本業と副業の源泉徴収票もらって確定申告が楽だと思います☺️

    • 3月30日
  • Aynchan

    Aynchan

    それだと一度で済みますね…😳!
    また副業の方も詳しく話を一度聞いてみます!
    やっと理解でき助かりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!!

    • 3月30日