子育て・グッズ 4歳1ヶ月の娘の平仮名についての質問です。読みは分かるが、文字が何の野菜かわからず困っています。1音1音読ませても最後がわからない。どう教えればいいでしょうか。 4歳1ヶ月の娘の平仮名についての話です。 読みは粗方分かってるのですが、これはなんのお野菜の名前が書いてあるでしょう、とかになると読めないみたいです😖 1音1音読ませて最後になんて言った?と聞くと、うーん、分からない、、ってなります😂 どうやって教えたらいいのでしょうか、、 最終更新:2023年3月30日 お気に入り 1 4歳 名前 野菜 はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳) コメント mya🐰 4歳1ヶ月なら、粗方読みがわかってるだけで、いいと思います‼️ 5歳とかになってくると、お友達に手紙書きたいとかで、自分から意欲が出てきます‼️ やる気になった時に、一気に覚えますよ😊 3月30日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😭 年中になる子向けのこどもちゃれんじでつっかかるところが多くて少し悩んでましたが、今は様子を見てアドバイスする事にします! ありがとうございます☺️ 3月30日 おすすめのママリまとめ 名前・優に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名前・悠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
年中になる子向けのこどもちゃれんじでつっかかるところが多くて少し悩んでましたが、今は様子を見てアドバイスする事にします!
ありがとうございます☺️