
コメント

らりる
お菓子、延長コード必須かなって私は思いました😂
時間がきっちりしてるし、産後ハイで寝れなくなってお腹すいてきます😂

退会ユーザー
ウィダーインゼリーや長く日持ちする食べ物を用意した方がいいと思います😁
病院によっては違うと思いますが1人目の産後、出産が夜ご飯の時間に被って下げられて朝までご飯なかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
確かに置いておけるウィダーインゼリー系便利ですね!
飲みやすいし☺️- 3月30日

はじめてのママリ🔰
乳頭クリーム!私はこれで助かりました🙏
あと帰り用の赤ちゃんの服とおくるみ!
-
はじめてのママリ🔰
産後直後はお菓子かな!あと延長コード
あと忘れちゃいけない陣痛中のプラスチックストロー!水分補給にかなり助かる!長丁場になるから飲み物は常に置いておいて!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
乳頭クリーム買おうか悩んでたんですが、購入しておきます☺️
ストローもあると便利そうなので、そちらも用意しておきます✨- 3月30日

3ママファイティン☺︎
陣痛が進んでくると、吐き気がして嘔吐もあって🤮出産後自分は食事できないほど喉が痛かったので💧
水分たくさん・リップ・のど飴・メデラなどと
しんどい時は助産師さんに相談、母児同室や母乳育児をすごく押されても夜間だけでも預けたり、休ませてと言う勇気ですかね❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
最近、喉の調子が悪く声も掠れてでなくなってきてたので、
のど飴類さっそく購入しました😭
産まれた後もしんどい時は頼るようにします‼︎- 3月30日

はじめてのママリ🔰
ペットボトルキャップorストロー付きコップおすすめです!
あと大部屋でしたら耳栓かイヤホンも…!!
地味に爪が伸びるので爪切りもお忘れなく!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
どちらも購入致しました☺︎- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
軽食的なもの必要だとコメント多かったので用意しておきます!