![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係が悪化し、娘のことも考えて離婚を検討中。再び一緒に暮らしても普通に振る舞えない。娘の幸せを考えるが、離婚の方が良いか悩んでいる。
娘は3歳です。別居していて 離婚を考えています。原因は旦那のモラハラまでいかない行動です。、普段はないけど 喧嘩になると 怒鳴られたこともあり、結婚前に胸ぐらをつかまれたことがあります。結婚後それはないけど そのことがあったせいか 喧嘩になって 大きな声で(口調荒く ) なにか言われると 萎縮してしまい 意見を言うを諦めてしまいます。それがつのったのか 私がもうしんどくなりました。今別居で実家に帰っていますが 偶に娘と旦那があったとき、少し私の顔を娘は嬉しそうだったり 伺ってるように思います。その時は なるべく普通に振る舞っていますが もしもう一度やり直しても 私は普通でいられないと思います。(気も使うし 旦那と話さなかったり)そんな姿を娘にみせて生活するより 離婚したほうがと思うのですが (むすめが大きくなりどられたりも嫌です。もちろん私も)でも、娘が 旦那と嬉しそうにしていると心が揺れます。もし、一旦戻っても また同じ気持ちになり 離婚となったとき 娘がさらに大きくなった年齢だとしてください より 旦那と離れるのを悲しみそうで 今が最後のチャンスではとも思います。皆さんどう思いますか
- mon(4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も全く同じ感じで
結局旦那のところに戻りました。
ただ、旦那には
怒って怒鳴ったりしない事や
私にもっと自由を与えて欲しいことなどなど
こちらが全て出す条件をのめるなら戻るよって何度も話し合いしました。
私は、もしかしたらいずれ
私が再婚したりするときが来るかもしれない。その時に息子を自分の子のように可愛がってくれる人とは出会えないかもしれない。嫌な思いを息子にさせてしまうかもしれない。
だけど、パパが居ないのも可哀想だよな、、、。という思いで
旦那のところに戻りました。
育児だけは、めちゃめちゃちゃんとやってくれてた旦那だからこの判断が出来ました。
ちゃんと考えてあげるべきだと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は違う理由で離婚してシングルになったんですが…
娘さんからしたらママが幸せなのが娘さんの幸せになると思います😊
私が離婚前に旦那との喧嘩が絶えなくてそのときの娘と離婚後の娘が全然違いました。離婚した後の娘の態度が今までに見たことないぐらいヤンチャで元気でイキイキしてて小さいながらに我慢させてたのかなと思いました。もし娘さんがパパのことが好きなら離婚しても面会交流で月に何度か会うこともできるのでよかったら参考にしてください。
うちも月1で父親とふたりで会っています💡
-
mon
お返事ありがとうございます。娘さんがいくつのときに 離婚されましたか?
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
2歳のときに離婚しました🙂
- 3月31日
-
mon
そっか…その歳で 見たことないくらいヤンチャでのびのびしていたならうちの子も そうかもしれませんね
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
子供って親のことよく見てたりしませんか?💦いつもと違うことあると勘付いてたり…😣離婚してからうちはそれがなくなったので自分も子供も父親と離れてよかったです。monさんが1番幸せになる決断が娘さんにとっても1番幸せになると思います。
- 3月31日
mon
その時 別居中扶養手当などもいましたか?
ママリ
その時は貰ってないですよ!
私の場合、実家の両親が
もう関わるな!みたいな感じで、、、、
お金のことも、あとは弁護士立てて解決しようって言ってたんですけど
私が、もう1回ちゃんと話し合いたいってゆってこうゆう結果になりました!
mon
その後 約束は守られましたか?守られなかったとき やはり離婚すればよかった!と思わないか不安です…😭