※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
お仕事

4月からの職場復帰に向けての心構えやスケジューリング、0歳児の朝食について相談です。下の子の夜泣きで朝起きられるか不安です。

4月から職場復帰される方、何か心の準備やスケジューリングなどされていますか?
また忙しい朝、0歳児の朝食はどのようなものを与えていますか?

下の子の夜泣きが酷く、そもそも朝起きられるか不安です。
(今は育休中だから〜とアラームが鳴ったらすぐ消してしまいます)

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子を生後9ヶ月から保育園に預けてます。

1歳頃でしたら、アンパンマンパン+バナナ、りんご、キウイなどフルーツ+ヨーグルトとかでした。

夜泣きは夫婦交代で対応してましたが、
朝6時起床なので、ほとんど寝ずに仕事へ行った事もあります😂

心の準備は特にしていませんが、慣らし保育中の1人時間のときは「断捨離」「片付け」「のんびり」してました。

あとは、日々時間に追われながらなんとか過ごしてました🥺どうにかなります!

TV、YouTube、お菓子、惣菜、レトルトに頼りまくって頑張ってください👏👏

ユウ

3人とも早々に預けてます。
離乳食時の朝食はパンですね✨
長女はアレルギーでパンだめだったのでおにぎりとか比較的大丈夫な食パンでした😊 

今日も5時半にまさかの次女に起こされました💧昨日は3時から2時間近く末っ子に💧
長女から基本夜はまとめて寝れない環境だったのでもう諦めてます笑