
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も生後間もない頃はめっちゃくちゃ飲んでました!(笑)1ヶ月検診でも増えすぎなくらいでしたが、同じく2ヶ月前頃に少なくなり落ち着きました🍼

ままり。
2ヶ月目ぐらいから量が減りました!
満腹中枢が徐々に発達して飲める量が分かり始めるのかな??
3ヶ月ですが今は2ヶ月目より量がさらに減ります😂
-
はじめてのママリ🔰
さらに減ったんですか?!😂
減った場合ミルクの間隔って短くなっちゃいますか??
それでも満腹なので3時間くらいはあくんでしょうか??- 3月30日
-
ままり。
一概には言えないですが、3ヶ月目から自分の飲む量が分かるようになるからみなさん減るかと思います!!
飲む量は減ったけど間隔はちゃんと3.5~4時間空いてます!
夜中は8時間空く時もあります😊- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
しっかり自分の飲む量が分かってるんですね✨
間隔空いてくるみたいでよかったです🥹
教えていただきありがとうございます💘- 3月30日
はじめてのママリ🔰
自分で必要量が分かってくる時期なんですかね?😂
うちだけじゃなくて良かったです🙏🏻✨
はじめてのママリ🔰
周りの話しを聞いてるとそんな感じがします🤣
あんなに飲んでたのに?大丈夫?ってなりました(笑)
もうすぐ3ヶ月ですが、その時期の飲む量に比べるともっと減っていってます🍼(笑)
はじめてのママリ🔰
えー?!下の方と同じ😂笑
本当にそういうものなんですね!😂
同じ質問なんですが飲む量減ってもミルクの間隔は短くならないですか??
はじめてのママリ🔰
ほんとですね🤣🤣(笑)
息子の場合は日中は変わらず3時間間隔くらいですが、
夜は10〜11時に飲んでから寝て、そこから朝の7時〜8時まで寝てるので夜だけ結構空いてます😆👍🏼✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
間隔短くなっちゃうのかな?って思ったからよかったです🌸
早く夜長く寝てほしいです😂✨
教えていただきありがとうございます💗
はじめてのママリ🔰
最初全く寝ない子だったので🍼上げすぎなぐらい上げて騙してましたが(笑)
やっと最近寝るようになりました😭😭
お互い大変ですよね💦無理せず頑張りましょう😭👍🏼✨✨
はじめてのママリ🔰
まさに夜多めにあげて長めに寝させてました😂
ありがとうございます💗
頑張りましょう!!😭✨