※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子なし夫婦でパートに出てる方、家賃など家計のお金はどうしてますか?旦…

子なし夫婦でパートに出てる方、
家賃など家計のお金はどうしてますか?

旦那さんのお給料でやりくりされてますか?

パートのお給料から家計助けてる方
どのようにされてますか?

コメント

たぁこ

10年ほど子なし生活をしていました。
その時は基本、夫のお給料で生活し、パート代はすべて貯金していました。
イレギュラーな出費があって足りないときはちょこちょこパート代も使っていましたよ😄

基本的にパート代は貯金ってことにするとかなり貯まりますよ✨

サナギ

我が家は結婚してから財布を一つにしました。
子供がいない間は引落は夫の方から、残りの流動費の支払いは全部私のお給料から出していました。

その後給与口座に残っている分は全部下ろして、貯蓄口座へ移動するだけです。

お互い自分のお小遣いは別の口座に入れていて、好きに使う感じでした。

共働きの間は夫の給与が殆どまるまる残るので、ガンガン貯まりしたよ。

ママリン

結婚して財布一つにしてます☺️
夫の給与で生活費、
私も正社員ですが、私が働いた分は投資や貯金に全て回してます〜!

はじめてのママリ🔰

子なし時代は
固定費などは旦那が支払いました!→残った分は貯金
食費、日用品は私が支払いました!→残った分は貯金

お互い結婚しても財布別でお互いに貯めてました!

はじめてのママリ🔰

財布は一緒で私がすべて管理してます☺️家賃や生活費などは旦那の給料で、私の給料はなるべく全部貯金できるようにしてます!!
が、急な出費などは私の給料から払ったりもします✨

「お金・保険」に関する質問