
コメント

きむち
私も上の子がそうでした、、、終わりが見えずもう一緒に泣いてた毎日です!!
そんな子もいつの間にかぐっすり寝てくれるようになりました!今はきついですが、終わらない夜泣きはないと思ってもう少しです!!周りも頼ってくださいね(*^^*)

きむち
大体6ヶ月ぐらいから夜泣きが始まる事があるそうです!
知恵がつき始めた証拠ですね·͜·
私の場合は、急に泣いていっときしたらコテっと寝る感じでした!手を握るとママを感じて落ち着くのかな??頭は寝ていて寝言なきもあるみたいなので、これがどうって言うのは難しいですよね!
-
∞
今日で6ヶ月になりましたが、ずっと前からです😅
怖い夢でも見てるんでしょうか💦- 3月30日

とり
次男は離乳食よく食べるようになる1歳頃まで毎日夜泣きしました😅
何しても泣き止まず抱っこするとのけ反る感じでした😂
それとも寝泣きとは寝言泣きのことでしょうか?
寝言泣きなら放っておいても勝手に寝ることのが多いです。
さっき次男がひと泣きしましたが寝言だったようです。
-
∞
寝言泣きの事です!
ほっておいたら激しくなる事もあります。
大抵手を握ったら泣き止むのですが。
目は開かないし寝ていると思います。- 3月30日
-
とり
ママを探して寝ぼけながら泣くのかもしれませんね!
そんな感じでしたら、うちの次男はよくありますね😃
お気に入りのブランケットがあるのですが、寝ていて見つからなくなると泣くんです。
探して渡してあげるとすぐ寝ます😊
ブランケットないまま放っておくと泣きがヒートアップします!
それ以外は寝言泣きで放っておいても寝ますね~- 3月30日
-
∞
探してるんですかね☺️
とりあえず手を握るしか方法は無さそうですね💦- 3月31日
∞
これは夜泣きなんでしょうか?💦
寝泣きと夜泣きの違いが分からなくて😅
手を握ったらだいたいすぐ泣き止むんですが…