コメント
くぅ
1日でトータル1リットルくらいまでなら大丈夫かと思いますが
200を6回も7回も飲んでるなら多いかなと思います💦
年子ちゃんママ
今4ヶ月の娘が180〜200飲んでいます。
体重は8.5キロと大きめですがこの前検診に行ったらミルクの量も問題無いと言われました。
上の方の言うように1日のトータルにもよると思うんですけど何回飲んでいるんですか??
-
こんまゆ
6回から8回くらいで時間かけてのみたがるのであげなきゃギャン泣きで涙うるうるなんです(・ω・`)
すくないときは5回くらいですが飲む日は
とことんのむんです(・ω・`)
しかもゲップしたあとでも吐くし、でも飲みたがるしで困ってます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
飲むとき笑顔見せたりでご機嫌さんなんです(・ω・`)- 1月20日
-
年子ちゃんママ
6回〜8回なら200じゃ多いと思いますよ(;o;)
泣いたらお腹すいたという訳ではないので…
これから満腹中枢が出来るのでまだお母さんが量を調節してあげないと胃に負担がかかってしまう事もあります。
おもちゃや抱っこ、あとはお散歩などで気を紛らわしてあげるのがいいと思います(^ ^)
もう3ヶ月ですから生活のリズムもついてくると思いますし、授乳間隔や時間も定まってくると思います。
もし何をしてもギャン泣きなら白湯で紛らわすのも一つの手だと思いますー- 1月20日
🥀 kotoyuzu_mam
1日のトータルがその月齢だと
1100までなら大丈夫ですよ!
ただコメントみると6〜8回と
書いてあるので多いですね( ; ; )
うちの娘は180を5回です💦
泣いたらあげるのではなく
あやしておもちゃで気を紛らわせるなどして
間隔開けて行ったほうがいいです(*_*)💦
退会ユーザー
飲ませる時のスピードに気をつけてみてはどうでしょうか?
うちも哺乳瓶だと飲みやすいのでグビグビ飲んであとで吐いてしまったり、与えるだけ飲んでしまうことがあって悩んでいました。
色々試行錯誤して、飲ませている途中に哺乳瓶の角度を変えて口にあまりミルクもが行かないようにしたり、途中でいったん哺乳瓶を離して背中をさすってみたりして落ち着かせてやると「あ、そんなに飲みたくなかったのかも」と気づくみたいで、そのあとに飲まなくなったりしました。
うちはその方法でなんとか調節しました😊
こんまゆ
5回までですね(*´꒳`*)
気を付けます(๑>◡<๑)
欲しくなると泣くんです╰(*´︶`*)╯
ついついあげちゃうんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
くぅ
欲しがっても授乳間隔を開ける練習みたいなのをしていった方がいいかと思います
いつまでも3時間くらいだとママが辛いし飲みすぎになっちゃうので💦
こんまゆ
そうなんですが、寝てないときは飲みたいみたいでギャン泣きしてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
なので飲ませてたら少ないと怒るのです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
くぅ
ベビー麦茶や白湯などミルク以外を飲ませてみたり
抱っこやおもちゃなどで気をそらせたりしてみてはどうでしょう💦