
コメント

はじめてのママリ🔰
下着などは都度持ってきています。
フェイスタオルは洗面台の引出し、バスタオルはポールが一箇所あるのでそこにまとめてかけています。

さとぽよ。
狭い建売住宅2階建てです!
洗面所脱衣所狭いですが無印のケースを置いて入れてます😊
-
はじめてママ🔰
無印のケースですか!何段にもなっているものですか?
- 3月29日
-
さとぽよ。
そうです。狭いので横長のもので2列と洗濯機の隣に細いケースのを主人のパンツや靴下、ハンドタオル、洗剤ストックなどを入れてます。
- 3月29日
-
さとぽよ。
色んなサイズのを組み合わせて使ってます。
- 3月29日
-
はじめてママ🔰
横長のもの二つ置けるのすごいです😭あったら便利ですよね!
- 3月29日
-
さとぽよ。
横長って言っても、奥行きが1番短いものです😌
奥行きがあると通り道も着替えも出来なくなってしまうので奥行きが一番短いものにしましたが使いやすいです😄
ほんとに狭いので子供が大きくなったらかなり邪魔ですがないと困りますね。- 3月29日
-
はじめてママ🔰
ありがとうございます😊
住んでみて必要ならでいいですよね!- 3月29日
-
さとぽよ。
最初は違うの置いてました。
子供生まれてから、収納を増やした感じです。
バスタオルは入らないので使ってないです。- 3月29日

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
下着、タオル、バスタオルは洗面台の下の収納スペース?に無印の引き出し入れて収納してます💡
洗面所の収納はそこだけなので…🥲
-
はじめてママ🔰
そこに下着も入るんですね🥹
- 3月29日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
入りますよ〜🙆🏻
今は主人と私のもののみですが、子供が増えても対応出来る感じです😊- 3月29日

ママリ
タオル系は洗面所に置いてるアルミラックに置いてます。下着は2階からその都度持っていく感じです。アルミラック場所取ってるのでちゃんとした引き出し?みたいなの購入したいなぁと思ってます😌💦
はじめてママ🔰
引き出しついていたらいいですよね😣