※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

5月28日から産休予定。土日月木が休みで有給9日。早めに休みたいため、休みの日に有給を取り計画中。同じような休み方の経験ありますか?

5月28日〜産休予定です。
元々の休みが土、日、月、木
有給休暇が9日あります。
早めに休みたいため
休みの日と合わせて出勤日には有給を入れて
早く休もうと思います。
計算では5月9日から休む予定ですが、
画像のような休み方をした方いますか?

コメント

ままり☺︎

本来34週からの産休でしたが同じような感じで31週くらいのタイミングから有給使って早めに産休とりました😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    もともとの休みと合わせて有給を取って休んだ感じですか?

    • 3月29日
  • ままり☺︎

    ままり☺︎

    そうです!公休と有給繋げました🙆🏻‍♀️

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 3月29日
ママリ

先程の質問にも答えましたが、休めると思いますよ。
本来の出勤日に有給を入れるってことですよね?
私も1人目の時は余っている有給全て消化したので2ヶ月近く早く休みになりました。
消化しきれず産休と育休の間にも入れました。

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい。画像を追加して投稿したかったので。
    そうです!
    パートで週3回働いているので
    出勤日に有給を入れて早く休みたいなとと思いました!

    • 3月29日
HA🦕

そうしました〜🫶🏻
予定より2週間以上早めに産休(有給消化?)に入りました🤭