
母乳からミルクに変えたいけど、母乳を止める方法が分からない。乳が張って痛い時は絞ると止まるのか不安。保育園が始まるので早めにミルクに切り替えたい。
母乳の止め方(断乳)について
つい先週まで完母で1日5.6回授乳してましたが
母乳量が減って来たのか
すぐ息子がグズるようになったので
ミルクに変更して今は母乳ほぼあげてません。
1.2日母乳あげないと
乳が張って来てちょっと硬くなって痛いんですが
飲ませずに少し絞ってという作業をしたら
段々作られなくなって
母乳止まりますか???
圧抜?と言うのをみたのですが
いまいちよくわかっていません。
4月から保育園も始まるし
良いタイミングで哺乳瓶拒否克服したので
ミルクに変えたいです!!!!
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 2歳8ヶ月)
コメント

🦖👶✨
助産師の友達に相談しながら断乳しました。
乳輪を刺激するように絞ってしまうと飲んでいるから作らなきゃと体が思って母乳作られてしまうので、張ってきたら乳輪を触らないように両手でおっぱいを覆うようにして外側からゆっくり絞るといいらしいですよ✨

ぺい
パンパンになって痛いなぁと思った時に少しだけ絞ってっていう間隔を少しずつあけていったら乳腺炎にもならずに胸も張らなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
乳腺炎にならないように気をつけて試してみようと思います!!!- 3月30日

ぷんちゃん
張って辛い時だけ
少しだけ手で搾乳して、
を繰り返してくと
だんだん出なくなります🙆♀️
圧抜きってやつです。
1日2日はちょっと
痛かったりしますが
そのうち張らなくなり
しぼなくても過ごせるように
なりましたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭ありがとうございます!やってみます🙆♀️
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
試してみようと思います😭