※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の前での夫婦間の呼び方について、皆さんはどうしていますか?

子供の前での夫婦間の呼び方どうしてますか?

私たちは夫婦間で話す時はお互い名前呼びなのですが、最近子供が真似して名前で呼ぶようになりました😅
クレヨンしんちゃんがみさえ〜って呼ぶ感じです💦

やっぱり子供の前でもお互いパパママで呼ぶべきなのか…
それともこのままでもそのうちまたパパママ呼びに戻るのか…
皆さんは子供の前ではどう呼び合ってますか?

コメント

deleted user

旦那を呼ぶ時は子供の前でも名前で、子供に対してはパパがいるよーみたいな感じです。
パパママは名前じゃないって分かってるみたいです。

はじめてのママリ

パパママの時もありますが、名前の時もあります!
そして娘も真似します😂
でも、たまに真似するだけで普段はほぼママパパ呼びです😊
もし嫌なら、ママって呼んでほしいなーって言えばだんだんやめると思います!

はじめてのママリ🔰

お互い名前呼びで真似もしますが飽きがくるのでパパママに戻ります☺️

ママりっちゃん

お互いに名前で呼び合っていて、子供に対して話す時は『パパ、ママ』です💡

息子がママから突然名前呼びになったので、
『お外ではママって呼んでね』と伝えたら、
『ママ』と呼んでくれるようになりました!
たまに名前で呼んでしまってすぐに『ママ』と言い直しています🤣笑笑
息子は1歳半くらいから名前、ママどちらも呼んでいます😅

deleted user

うちも同じことで悩んでました💦

旦那からは○ちゃん、私は○さん、で呼んでますが、子供もそれを真似します。
子供の前だから呼び方を変えるとかはしていなくて、最近はお母さんお父さんと呼んで!とお願いしてます🥺

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです!
夫婦同士で話す時は子供の前でも名前、こどもに話す時はママパパです。
上の子が3歳になったのですが、2歳の頃から私の事を名前で呼んできます😂
ママ友呼ばれるし、先生とも呼ばれるし、呼び名たくさんあります(笑)
でも名前で呼ばれるのもかわいいなーと思ってそのままにしてますよ💗

イリス

夫婦間で呼ぶときはニックネームです。「はなこ→はなちゃん」「たかひろ→たかちゃん、たか」みたいな。例えばです。

子供を通して呼ぶときは「ママ」「パパ」ですね。

子供が真似して呼んだら軽く注意します。怒るってわけじゃないけど、違うでしょ、みたいな。

K.mama𓇼𓆉

子供通してだとパパママ
でも子供の前でお互い呼ぶ時は名前で呼んで呼んでます😊
長男が私の真似して旦那のことを𓏸𓏸~と呼び捨てで呼ぶことは確かにあります😂
でも基本パパママなので気にしてません😆

はじめてのママリ

みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
まとめてですみません💦

同じような方がたくさんいらっしゃって、安心しました✨
みなさん特に呼び方は変えていないみたいなので、我が家もパパママ呼びしてほしいとお願いしつつ様子を見ようと思います😊