※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろこ
お金・保険

NHKの料金支払いについて、今から加入する場合、2、3倍の料金がかかるか心配ですか?

NHK皆さんはいられてますか?
4月から厳しくなるみたいですが今から入る場合こちらから申告しても2、3倍はらわなければならないのですか😅?

コメント

はじめてのママリ🔰

入ってます!払いたくなかったのにそういうニュース出てきて震え上がってます😂
逆にどうやって抜け出せたんですか?🫠

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます☺️

    私も払ってないのでどうしようかなと🙄
    インターホンで営業系や宗教系は居留守してるので( ・ᴗ・̥ )

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

入ってないです!   

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    私も入ってないです!今後どうしますか😭?

    • 4月3日
課金ちゃん

入ってます💡
子供がおかあさんといっしょとか見るようになったので、まぁ頑なに払わないと意地はる理由もなくなったかなと😂

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね😭

    • 4月3日
ママリ

独身時代に一人暮らしの時は、NHK見てなかったので、のらりくらりと訪問回避しておりました😅

結婚してマンションの賃貸契約する時に、不動産会社に契約書類として一緒に提出するように言われて契約しましたよ。

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    そういう事もあるんですね!!

    • 4月3日
るん

テレビ持ってると受信料払いなさいとか言われるでしょうけど払って無いです。

1日のうちでつけるのは2時間ほどしかも見てるのはフジテレビなどのそっち系の系列
子供達は子供番組は一切見なくて
タブレット、携帯、SwitchでYouTubeやゲームしてます😅

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    私もYouTubeがほとんどでテレビは付けてないのではらいたくなくて( ・ᴗ・̥ )

    • 4月3日
ザト

入ってないです😊
テレビも家にないですし、スマホもiPhone、カーナビもTVカットしてもらってます。
家族の録画データ転送してもらってるのでテレビの内容はタイムラグあっても見れてしまってますが💦

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!
    テレビが無かったら良さそうですね!(*^^*)

    • 4月3日
R4

前家から引っ越す時に解約して、
今の家に来て3年、、、いまだに訪問されてないので払ってないです!
来たら払うんですけど🤣


中古物件買ったので、前の持ち主がそのままはらい続けてるかと思われます🙄笑

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    私もその様な状態です😂😂
    どうしましょう😂

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

NHK 入っています。
私も子供も NHK 見るので。
全く見ないという人は入らなくていいと思いますが 少しでも見るなら入るのが普通じゃないんですか❓

  • はな

    はな

    横からすみません。
    NHKを少しでも見るから入るのが普通、ではなく、NHKが視聴できる環境があれば一切見てなくても入らなければいけないというのがもとの法律です😄
    NHK見ない、見るのは他局だけだから入らなくて良い、というものではないです。

    払ってない人も周りで多数知ってるので、どうするのが「普通」かの議論はしませんが、法律上はってことで。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。 見なくても視聴できる環境があるなら払うのが法律ですよね。
    でもみんな法律違反して払わないんですよね〜。

    • 3月29日
泣き虫ママ

入ってます!!
入ってない方多いみたいですね、、、😅💦

えるさちゃん🍊

NHK見てないけど払ってます🤣

 なな

家にテレビあるし、法律違反したくないし、NHKもEテレや地震のニュースやら見てますので、払ってます!

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね( ・ᴗ・̥ )

    • 4月3日
ちゃん

うちも見ないけど入ってます💦
入ってない人結構居ていーなって思っちゃいますが笑

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!
    入ってない人からしたら入りよってなりますよね💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

ずっと入ってます。
私は見ないですか😂

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね( ・ᴗ・̥ )( ・ᴗ・̥ )

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

NHKが倍額請求できるようになるっていう法律ができただけで実際に倍額払わされることはほぼ無いと思われます😌

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですか??

    • 4月3日
3人男の子まま♡

見てないですが払ってます。🥺
もともとずーっと払ってましたが、戸建てに引っ越したらすぐ来ましたよ😂
もはや恐怖を感じるレベルww

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!

    うちはハイツにいた時の方がひつこくきてました💦戸建てに住んでからは来てるのか来てないのか分からないです😭

    • 4月3日
ぷくぷく

うっかりピンポン出ちゃって、超バカなフリしたんですけど契約しないと帰らないと言われ、仕方なく😭まあ息子が見ているからいいんですけどね。。

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね( ・ᴗ・̥ )うちもそうなりそうです💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

NHKみてるので払ってます笑
別に子供が大きくなって見なくなっても払います
だって法律ですし笑笑
たった数千円も払えないのかな?って思っちゃいます義務なのに。。。

  • deleted user

    退会ユーザー

    「たったの数千円」って思えるのがすごいですね🥹
    普通に勿体無いと思ってます😅この数千円をも貯金に回せるのにって。。。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義務なのに払わない方がどうかと思います笑
    義務じゃなかったら私も払わずに貯金に回しますよ?笑
    払わなきゃいけないのに
    だらだら文句言って払わないのは
    どうかと思いますし
    たったその金額すら払えないから
    払わないんじゃないんですか?

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁこれまでは義務でも、契約せずとも罰則はなかったのでね。。。
    私はそれ知らなかったので後悔してます🤣
    払えない方もいると思いますが、単純に無駄金だからって方多い気がします💭

    • 3月29日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

入ってないです!!
設置してからの申告期間内に
申告しなければ、2.3倍請求できるようなので
もし入るとなったら最近設置しました〜と言います👍
受信を別アンテナにして
見たい人だけ受信できるようにして欲しいですよね(笑)

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    私もその方法にします!
    そうなんですよね、選ばせて欲しいです、、

    • 4月3日
はじめてのママリ

テレビ処分したときに解約しました!!あったら入りますが買う予定なしです。

  • ひろこ

    ひろこ

    コメントありがとうございます!テレビが無かったら良さそうですね(*^^*)

    • 4月3日