※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
妊娠・出産

切迫早産で帝王切開の方へ 出生時の週数と体重、帝王切開の状況を教えてください。

切迫早産入院して、退院せずに帝王切開で出産された方

何週の時に何グラムで産まれましたか?
予定帝王切開か、緊急帝王切開かも教えて頂けると嬉しいです。

コメント

にこ☆

私の場合切迫だけじゃなくて、色々原因もあり赤ちゃんが小さかったので、違うと思いますが💦
35w5dで帝王切開予定
35w1d破水→35w2d 緊急帝王切開でした💦
赤ちゃん1,659gでした!

  • あかり

    あかり


    コメントありがとうございます。
    手術予定日より早く破水したのですね😥

    私は逆子で帝王切開になるかも、、、と未定なのですが
    大体何週あたりで予定を組むのかと思い質問させて頂きました。

    • 3月29日
ちー( ゚∀゚)ー*

27週から37週まで切迫入院して、予定帝王切開で37w4dで3000と少しで産みました。

予定帝王切開なのは持病の影響です。

  • あかり

    あかり


    コメントありがとうございます。

    37週で3000g超えていたのですね!

    私は逆子で帝王切開になるかもということでした。
    33週で1800gで、36週で2000gぐらいになるかなー?との事で、切迫で入院の方は何週あたりで帝王切開になるのかなと思い質問させてもらいました。

    • 3月29日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    切迫の点滴が37週までしか保険適応できないので、37週で普通は点滴をぬくとおもいます。
    ただ、赤ちゃんが小さめで自費で点滴を打ち続けて、臨月までもたせるということも可能だと思います。
    うちは大きかったから即日帝王切開でしたが、やはり、週数はもう少しおくべきかな?ともおもいました。
    逆子なら、お腹においておいてもいいのかなとおもいます。
    高血圧とか妊娠糖尿病とかなら、37週後にすぐうんだ方が母体にいいのかなとはおもいます。
    個人の意見です(*^^*)

    • 3月29日
  • あかり

    あかり


    私も37週以降は早産ではないので、保険適応外という認識でした。
    今日受けた説明では、何週までもたせたほうが良いか、逆に頸管長の長さ次第では37週までに手術をする可能性もあるという事も含めて現状では日程はまだ何とも言えないというニュアンスでした。

    保険の話はしていないので、
    37週以降に点滴を続ける場合の治療費の説明は36週に近づいて予定日を決める時に詳しく説明があるかもしれませんね。

    詳しいご説明ありがとうございました😊!

    • 3月29日