![恐竜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
怒らないは無理ですよね😂
そんなの気にしないで自分なりの育児したら良いと思います🎉
その中なら、おどすだけはやってないかなーと思います。他は1回以上はしたことあります😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その3つはやったことないです🤔普通にもちろん怒りますが怒鳴るほど声荒らげたことはないかなと💦優しく諭すほど優しくもないですが(笑)割りと中間くらいの方多いのでは!
-
恐竜ママ
そうなんですか?皆さん上手に自分をコントロールしながら
育児されてるんですね
回答ありがとうございます🤔- 3月29日
![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー
怒鳴る、叩くはしてませんが、優しく諭す事もしてません😂
出来てる人も居るんだろうけど、優しく諭すしかされてないお子さんって割とヤンチャだったりお友達に意地悪したり、ルール守れてなかったりと何かと目につく子が多い気がしてます💦
-
恐竜ママ
やったらだめよー
で聞くならそうしたいところ
確かに…周り見えてない、少し迷惑なお子さんの親御さんは大体優しく注意してるだけか、放置ですね🤔- 3月29日
![びあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びあち
無理です🙋♀️
ロボットじゃないと無理じゃない?とすら思ってます笑
やんちゃな男の子2人なので
おしりも叩くし
怒鳴ってしまうし
脅すことはしませんが
私はそんな優しい育児できてません笑
反省もするし、怒り過ぎたら謝りますが
人間なので腹立つ事もあるし
もういい加減にしてよと泣いたこともあるし
ままもそんな事されたら悲しいし腹立つ!
って普通に言います
-
恐竜ママ
ありがとうございます!
私もちゃんさんと似てます🤔
先日市の4ヶ月検診で
子供に対する暴力や暴言についてゆわれて、改めてえ、不可能なんですけど
ゆう事聞かなく自由奔放にするんですけど…ってなってて
ご飯食べなかったら
怖いの来るよーとか落としみたいなことして食べさせてて
みなさんはとうなんか気になったんです🤔🤔- 3月29日
-
びあち
正直理想と現実はちがうぜ?
って思いますよね😂
今日も私もうすでに怒ってます笑- 3月29日
-
恐竜ママ
そうなんですよー。そら理想は怒らんと笑顔でずっとおりたいっちゅうねん!!ってね🤣
わたしもです。。次男に一喝入れてしまいました😵💫- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー短気なので何度も怒鳴り散らかしてます😂
-
恐竜ママ
やっぱり、短気なんですかね?余裕がないから怒りやすいんかなとか思ってたんですけど…🤔🤔怒るのってつかれるし、泣くしいいこと無いなとは思ってるんですけど…なかなかうまく行かないですよね🤔
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
余裕がないとき短気になります😮💨分かります!疲れるし、あとで罪悪感あるし、色々長引くし🥲でも、穏やかな気持ちではいれないんですよね😮💨
- 3月29日
-
恐竜ママ
そうそうそのとおり…
落ち着かせるためにいつでも15分シェルターとかあったら利用したいですもん🤣- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
叩く、鬼を使って脅すはした事ないけど怒鳴るのはしょっちゅうです🙄 あとご飯食べなければそのまま片付けます。目の前で捨てます、ある程度好きにさせつつ数字が読めたり時間が分かれば「ご飯の時間はあと10分だけ」とか決めて食べきれなければぽい。脅しとはまた違うけど守らなければ○○なし、みたいであとは本人がどれだけそれを望むかに任せてる感じですね
-
恐竜ママ
回答ありがとうございます
なんか、ネットや、ニュース ママリでもそうですけど
悩んでるママさんおおいし
私も悩んでるし、
実際どこまでなんかな?って、面と向かって話せなくても
ネット上なら答えてもらえるので
違う考え方や同じで共感したりさせてもらいました🤔✨✨- 3月29日
恐竜ママ
特に気にしてるわけじゃないんですけど
周りの方々どうなのかな?って
自分の育児より他の方が気になってました。
ありますよね。🤔上記のことが肯定されるわけではないと思うんですけど
それもありきで子育てなんちゃうかな?と、思う部分もあって…
あと、
怒ったら止めてれない自分が怖かったり…
かなみ
他の方は他の方って割り切って良いと思います。我が子が良い子に育ては他は関係ないですもの。
怒ってるの止められないほどなのは、ママもちょっと疲れが溜まってしまっているかもしれないので、少し休息を。って、男の子2人と生まれたばかりの赤ちゃん、休むの無理ですよね🥲