
看護師さんや、経験がある方教えてください!小さいこどもを寝かせて検査する場合くすりって何を使うのでしょうか?
看護師さんや、経験がある方教えてください!
小さいこどもを寝かせて検査する場合
くすりって何を使うのでしょうか?
- totti.
コメント

はなちゃん
私の病院はトリクロリールシロップというシロップを使っています😊✨
看護師さんや、経験がある方教えてください!
小さいこどもを寝かせて検査する場合
くすりって何を使うのでしょうか?
はなちゃん
私の病院はトリクロリールシロップというシロップを使っています😊✨
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
totti.
コメントありがとうございます𓍯
そのシロップは害はないでしょうか?
11月頃に熱が出てから1ヶ月半くらい毎日頭痛いって言ってて
それ以降は2〜3日に1度とか、〜7日に1度などバラバラです( i꒳i )
心配して欲しいからというわけではなく(←そういう子もいると聞いたので様子見てた)
いたいーって言うときや、ちょっと痛いかも?って言うときもあり近々検査する予定でいます😢
検査してもらった方が安心と思いましたが、薬で眠らせるなんて不安でしかたなくて😢😢
はなちゃん
心配ですよね😔どのお薬にも副作用があるので害がないと言ったら嘘になってしまいますが、やはり眠らせて検査したほうが安心です🥲10年働いていますが、副作用の報告は聞いたことありません😊
検査は脳波、MRIとかですか?
totti.
眠らせて検査の方が安心なのですね!
一時期は毎日で、いまは落ち着いたのですがまだ頭痛があるため検査をしてもらうことにしました😭💦
はなちゃん
MRIは30分程度検査に時間がかかり、機械の音がうるさく恐怖を与えてしまいますのでほとんどのお子様が眠らせて検査されてました!その後は目が覚めてからの帰宅になります😊
そうなんですね😭このままでは不安なので、一度検査をして何もなければ₍ᐢᐢ₎ pyon.さんもお子様も安心かなと思います🥲🙏
totti.
お返事が遅くなりすみません( i꒳i )
こどもを寝かせてMRIを撮る場合はどんな薬を使うのでしょうか?😭
totti.
チトゾールっていう薬ってあまり使わないですか?
はなちゃん
私のところはトリクロリールシロップです!チトゾールはあまり聞いたことないです😔