![はじめてのママリ🔰もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お仕事はいつまで続けるか、Babyグッズや里帰り準備はいつから始めるか悩んでいます。皆さんはどうでしょうか?
初マタ👶🏻
皆さんはお仕事いつまでつづけましたか??
まだ全然わからないのですが予定日は11月??ぐらいで
私の旦那さんは出張で7月までかえってきません。
(わたしは車を持ってなく移動手段は
徒歩か自転車です)
わたしの仕事もなかなか土日、お休みもらうことができないのでBabyグッズもなかなか揃わないかもしれないし、里帰りにしようとしてるので、よゆーを持って準備に取りかかったほうがいいのかなっておもってます💦
予定では
6ヶ月か7ヶ月くらいで退職かなって思ってます。
皆さんはどれくらいまでお仕事続けて、どれくらいからBabyグッズなど里帰りの準備はじめましたか??
長くなってしまってすみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰もん(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産休が始まるまでずっと働いてましたが、最後は有休消化したので2週間くらい早めだったと思います!
赤ちゃんのものは産休に入って臨月に入る前くらいでした!
臨月だと、何が起こるかわからないので😭
![はじめてのママリ🔰もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰もん
お返事ありがとうございます😊
ベビーグッズ集めるのに結構かかりましたか??💦
![ぐるぐるめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐるめがね
仕事が息抜きだったので
臨月まで働いてました😊✨
-
はじめてのママリ🔰もん
お腹大きくて大変じゃなかったですか??
- 3月29日
-
ぐるぐるめがね
意外とあまり出なくて
ダメだと分かってても
走ったりとかもしてました💦
それでも検診では毎回
運動不足、もっと動けと🥲🤣- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暇過ぎたので32週くらいまでは働きました☺️その分お金入りますし🤭
でもどのみち退職予定でお金の余裕あるならもうやめてもいいのかな笑
-
はじめてのママリ🔰もん
皆さん結構働いてる方多いんですね😶
家にいてもやることないし時経つの遅そうですよね笑- 3月29日
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
1人目安定期まで仕事して辞めました!ベビー服などもその頃から揃え始めました🍼👶
-
はじめてのママリ🔰もん
ありがとうございます♪
わたしもそれくらいにしようかなっておもいます!- 3月29日
-
3児ママ
暇は暇なんですけど身体キツかったり切迫なったりで早めに辞めました🤣💦無理せず✨ベビー用品は男女どちらでも平気そうな肌着など揃えてました😌♡
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰もん
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
33週まで働く予定です!
旦那も私もシフト制なので
休みがなかなか合わないのもあり
まだ何もベビーグッズ買っていません!
ベビーカー、抱っこ紐は
お腹が大きくなる前に見に行き、
候補は決めてあります😊
里帰りなので実家に帰ってから
洋服などは母と買いに行くつもりです!
-
はじめてのママリ🔰もん
ありがとうございます♪
そうですね、里帰りした後に出産までにそっちで実家で使うものとか揃えたらいいんですね!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
旦那と一緒に使うものは
お互いの使い心地があるので
一緒に決めましたが
洋服とか哺乳瓶とかは
なんでもいいかなーと思うのと
里帰りで荷物になるのも大変だし
母や姉に聞いた方が
いろいろ分かると思ってそうする予定です🙋🏼♀️
早産になったら大変だからと
早めに買う方も多いみたいですが
最悪ネットで何でも買えて
すぐ届くので大丈夫だろって思ってます🤣- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰もん
そうですね!そのやり方も頭に入れておきます!ありがとうございます😊
- 3月29日
![恐竜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恐竜ママ
私も11月でした因みに、11/8が予定日で仕事は…9/27まで6週前まで働いてました!
10月頃にまとめて買って水通し全然間に合いましたよ
むしろ、生後一ヶ月経ってから買い足したかなって感じです🤩✨
-
はじめてのママリ🔰もん
お返事ありがとうございます♪そうなんですね!初めて過ぎてわからないこと多過ぎて皆さんのコメントで勉強してます笑
- 3月29日
はじめてのママリ🔰
1日で終わりました!
ネットなどで準備するものをあらかじめメモしておいて、母に相談してこれはいらないなど言われたものは買ってないです!
あとから追加できるので😓
西松屋とバースデーしかないので😂
はじめてのママリ🔰もん
なるほどそうなんですね!
メモ大事ですよね!!