![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
総合病院勤務ですが、そんなのザラにいます🤣そして、それにクレームを言う人は見たことないですね💦
病院に言っても、病院側も注意できないと思うので言いません😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
香水付けてくる人はマナー違反だと思いますね!🙅♀️
でも私なら面倒なので病院には言わずそっと遠くに移動します😅
言ってもいいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言わないですね。
それが香水なのかどうか断言できないですし。
もし病院内で明らかに香水をふっているならば言うかもしれませゆが。
自分が離れるしかないですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私もつわりは結構酷くどの匂いも受付けず、2ヶ月間毎晩吐いてました💦
つわりを体験したことない人には香水や柔軟剤の匂いのキツさがなかなかわからないんでしょうね😅
私自身も妊婦さんはこんなにしんどいんだと知ってからは出産後も日常的に匂いのするものは避けています🥹
しんどいですが、診察時間がその人とかぶる可能性は低いと思うので私なら言わないです。
それがもし病院の関係者なら言うかもですが、、
待合でグミや飴で誤魔化しながら待つと少しは楽になるかもです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
柔軟剤でもキツめの匂いの人いません?!
![❁ YURA ❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁ YURA ❁
いますよね~😂
外国の方なら仕方ないのかな、と思いますがとりあえず席離れますが勘弁してくれよと思います😢
病院には言わないです!言われても困ると思うので😅💦
ちなみに歯科で勤めてましたが、マスクしててもわかるくらい香水振り撒いて面接来た子もいます。(院長に香水理由にその場で断られてた)
あー世の中いろんな人がいるなぁって思います😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
香水、柔軟剤きつい人本当にやめて欲しいです🤮
後タバコ臭い旦那さんつれてくるのも本当に辞めてほしいです💦
病院に伝えても対応してくれるかどうかですよね😭💦
産婦人科に香水つけてくる人は相手のことを気遣えなさそうですし、張り紙とかあっても無視しそうです🤮
はじめてのママリ🔰
職員がキツい香水つけてたら、一言言ってもいいのかも、、