
毎日「今日は大声出して怒りたくないなぁ。」と思うのに、1日の始まりか…
毎日「今日は大声出して怒りたくないなぁ。」と思うのに、1日の始まりから子どもが不機嫌で訳わからないことで癇癪起こしてると一気にやる気失います😩
結局毎日まいにち、大声出してる自分が本当に嫌になる。
私が大声出して怒るから子どもたちも似たような感じになってるんだろうなと思うと余計に自己嫌悪のループです💦
隣の芝生は青いとよく言いますが、自分の家だけこんなに上手くいかないのは何で?と思ってしまいます。
皆さま毎日どうですか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやほんとにわかります…
今日は怒らないって思ってもすぐ怒ってしまってます。
ママ怒りすぎ!と娘に言われて反省する日々です…
怒らないようにしたいのに、難しいですよね、、、

はじめてのママリ🔰
全く一緒です😇
歯磨きしないなら太くていたい注射してもらいに歯医者行くか?
って毎日大声で怒鳴ってます。。脅してやるのはよくないとわかってはいますが、、下の子眠くてグズグズなるし保育園の時間は狭ってくるしで自分に余裕なくなるといつもコレです🥲🥲
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
めっちゃわかります😭
私まで泣きたくなります💦- 3月29日

退会ユーザー
分かります🤣
春休みなどの長期休み本当毎日地獄ですよね🤣
四人育児…私も子供になりきれば楽になるんですかね🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
私自身が4人兄弟で育ったので、親になって母の偉大さ実感してます。
私も子供になりきれば…そういう頭はなかったです😭
そうしてみようかな…😭- 3月29日
-
退会ユーザー
私も4人育てていますが親って凄いですよね🤣
耳も頭も痛くなる日々です🤣- 3月29日

はじめてのママリ🔰
不機嫌で訳わからないことで癇癪という一文に激しく同意しました😭
息子もそれが多くて扱いづらくて💦
例えばお菓子食べたいのに食べさせてもらえない‼︎とか分かりやすい癇癪なら全然いいんですけどね、、、
別の質問で、怒ることはするけど怒鳴ったりはないって答えてる人の読んで凹みました😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
自ら思い通りにならない回答を待ってるかのような質問に腹が立ってます🥲
土曜日に大好きなおばの家に行くのですが、、今朝は、(保育園行くことわかってるのに)今日おばの家行く日?とわざわざ聞いてきて、今日は保育園の日だよ。と今日と明日行ったらおばの家だよと答えたら、えーやだよー!今日だよ!と暴れ回ってました。。疲- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
あ、それすごいわかります..
うちも自ら癇癪の引き金引く会話仕掛けてきます😭
うちは土曜保育が好きなので、今日は何曜日?と聞いてきて平日保育だと分かるとヤダヤダ始まります😅
ちなみに今朝もでした〜
どう答えても、癇癪エンドしかないパターン辛いですよね😱- 3月30日
-
はじめてのママリ
そうなんです❗️分かってもらえて嬉しいです💦
ほぼ平日だから…ってなりますよね😩- 3月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
本当に。お互い頑張りましょう😭