
保育所で最後の日に三者面談をして、娘が発達障害だと思うと言われる夢…
保育所で最後の日に三者面談をして、娘が発達障害だと思うと言われる夢を見ました←
発語がまだ少ししかないし二語分もまだ、、
〇〇ないね~とかさ二語分なんですかね?
でもそれしか言えないです
インスタで同い年の他の子を見ると数字、形、色、アルファベットを理解してる子とかもうスラスラ歌える子達を見るとうちの子遅いのかな、、と病んでしまってアカウント消しました笑
保育所の先生に相談してもこの時期はまだまだだよ~とは言われますが、、😭
同じくらいのお子さんがいる方、今どのくらいの発育?ですか?
気にしすぎなんですかね😭
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
インスタって皆んな自慢したいだけなので気にする事ないと思います😂
2語分は2歳半くらいからで最近3語分でカタコトの日本語話してます😂
それくらいの時期は単語ばかりでしたよ😄

らりる
同じくらいの頃には同じ感じでしたよ!
2歳くる少し前に爆発期がきて え、、?ってびっくりするくらい言葉が急に出始めました🤣
2語文が出始めたのも2歳すぎてからです。
インスタはいい所ばっかりしか載せないですからね🫣笑
先生に言われた通りまだまだ気にしなくて大丈夫です!!
-
はじめてのママリ
5月1日で2歳なんですけどそろそろ爆発期来ますかね、、?😂
先生達はプロですもんね!🥺
あまり気にしないようにします!
ありがとうございます☺️- 3月29日

moon
○○ないね〜は2語文でいいと思います。
至って標準だと思います。
インスタはまぁほぼ見栄と嘘だと思っているので、気にしなくていいと思います。
息子ももうすぐ1歳10ヶ月ですが、数字はうっすら1、2、3が言えるくらいです。理解して言ってるというよりは真似です。
早い子だと教えたら覚えるので教えるといいと思います。
なんなら小さいうちにそこまで理解して出来てる方が自閉症とかの可能性がある気がします。
中には本当に天才的な子もいるとは思いますが…
親戚の子で3歳で国旗を全部覚えて首都が言える子がいてすごーー〜いって当時は思ったけど、その子は中学から不登校で人と話すことが困難だそうです。
何事も平均が安心だと思いました。
-
はじめてのママリ
標準と聞いて安心しました😮💨
来月1日で1歳11ヶ月なのでちょうど1ヶ月違いくらいですかね?☺️
そうなんですか?!
確かに自閉症の方って好きなことにはずば抜けた才能があるイメージあります😳
普通が1番ってことですね😂
夢見るくらい悩んでたのが馬鹿馬鹿しいですね🤣🤣- 3月29日

はじめてのママリ🔰
三女がそんな感じでアンパンマン!ママ!ぐらいしか言えなかったし、一歳半健診で話したら2歳に連絡しますと言われ2歳頃に連絡きたぐらいにはもう二語話せてました🤣
3歳児健診にこの間行ったら3歳にしては受け答えも会話もできる方だと言われました!だからいつ爆発期がきてもおかしくないですよ😊
はじめてのママリ
キラキラして見えてしまって😣笑
3歳くらいまではあまり気にしなくてもいいんですかね🫠
ありがとうございます!
安心しました☺️