
コメント

ななみ
看護休暇は無給じゃないんですか?そしたらメリットなくないですか?
看護休暇は前倒しに含めるのはダメだと思います😅コロナ禍の宣言出てる時だったらアリだったかもだけど…
もし証明書提出もとめられたらむりじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
個人的には無しです💦
本来の使い方ではないので💦
私自身公務員で、子の看護が5日間ありますが、病院や予防接種、健診など用途が決められてるので、それ以外では無しです。
有休が底を尽きて、やむ無くならまだ理解してもらえるかなと思いますが、産休前の有休消化で使うのは、ちょっと違うかなって感じです😣
自分がそういうことをして、今度産休に入る人、これから看護休暇使う人に迷惑になる可能性もあるので(それが後々問題になって、病院の明細の提出を求められるようになるなど。)。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…💦
会社の規定に、病気、予防接種、検診他自宅保育時とあったので、保育園お休みさせた日とか使ってもいいかなぁと思ったのです。
他の人に迷惑がかからないようにやめておきます!- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
看護休暇は有給です!なので、翌年に繰り越せる普通の有休消化するより繰り越せない方を使いたいなぁと思って…
前倒しの休暇の中で、
予防接種を受ける日と定期的に通ってる病院に行く日があるのですが…
それは領収書が出せるので前倒し最中でも看護休暇でいいのでしょうか?
産休じゃない時は、予防接種も定期的な通院も看護休暇申請してました!
ななみ
病院行く日の分は看護でokだと思います👍
それ以外はやめたほうが無難ですね😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます😊