
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
今から青色申請を出しても問題ありませんし、開始日は本当に事業を始めた日を記載して提出します。
青色申告の承認申請書は、事業開始から〇日以内に提出するというような義務があるものではありませんので、上記の取り扱いになります。
今申請すると、令和6年分の確定申告から適用になると思います😊
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
今から青色申請を出しても問題ありませんし、開始日は本当に事業を始めた日を記載して提出します。
青色申告の承認申請書は、事業開始から〇日以内に提出するというような義務があるものではありませんので、上記の取り扱いになります。
今申請すると、令和6年分の確定申告から適用になると思います😊
「扶養」に関する質問
ここ1年くらいで扶養内からフルタイムになった方いますか? 扶養内で15時位までの勤務から17時までの勤務になった方、フルタイムになった方いますか? どうですか? やはり拘束時間長くなり大変でしょうか? それともや…
扶養内のパートで働いてます。 正社員(子あり、子なしひとりずつ)に休みが自由にとれてずるい自分たちばっかり大変と 無視されたり 粗探しされてます😇 給料も2-3倍違うのになんでそんな事言われなきゃ何ないのって思いな…
母子家庭で子供2人以上で 正社員じゃない方いますか? 離婚考えており、 今が正社員ではなくパート扶養内なんですが この今の職場で離婚後も時間と日数を増やして働こうと思ってます。
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
厳密に言えば、当年度適用するなら事業の開始日から2ヶ月以内に出さなければいけなかったですよね😓😓😓😓
てっきり来年度分から青色なので来年度出さなければ行けないのかと思ってました!
今から提出しても良いなら安心しました!
ありがとうございます🙇♀️