
妊娠中でも上の子たちと公園で走り回っているが、罪悪感がある。周りに頼れる人がおらず、どうしたらいいか悩んでいる。走り回ることをやめるべきか悩んでいる。
上の子たちがいると妊娠期間中でも
走り回ってた方いますか??
一番上の長男がボール遊び好きで特にサッカー。
ワンオペなので昼間は公園で走り回ってます。
長女もキャッチボールが好きなのでサッカー
しながら相手します。笑
次女も追いかけてーて逃げ回ったりと、、、。
あっちこっちに走り回ってますしたまに滑って軽く転けたり。
妊娠初期だからなるべく大人しくしてますが
やっぱ上の子たちがいると無理ですよね?
そういう時みなさんどうしてましたか???
周りに頼れる人はいないし春休みだし…。
走り回った後に罪悪感ですが、、、
無事産まれることを祈るばかり、、、、
やはりやめるべきなんですかね?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
産まれるまで走っちゃってたし滑り台も滑ってました😵
上の子がいると大人しくなんて無理ですよね🥲
こればかりは自己責任ですが赤ちゃんってそんなに弱くないとは思ってます👶
さすがにお腹にダメージのある事はしなかったですけどね😊💦

しー
軽くなら走り回ってます!
6週頃に、バドミントンで本気で踏み込んだりした後は、若干茶おりが出たのでやめました💦
娘の時は、5ヶ月辺りでローラー滑り台もめっちゃ滑ってました。
上の子達に悪いし、お腹痛くなったらやめる。位しか無いですよね😭

退会ユーザー
走り回ってますし、娘が「ママ〜!」と言ってタックル並みの抱き着きしてます😂
あとはラッコみたいに娘が上に乗って、トントンしたり…
もう2人目以降になるとどんなに気を付けていても難しいと思います😂💦
切迫早産とかで絶対安静とか言われてない限りは大丈夫だと思いますよ☺️💕
はじめてのママリ
戦いごっことかだと
ごめんねって断るけど
サッカーとかなら⚽️
多少はいいかな、、、と
思いながらも本気でしないと
怒られちゃうんです😭笑
生命力ってものすごいから
大丈夫かな?とおもいつつも
やっぱりお腹の子にはごめんね、、と。