※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
お仕事

育休復帰で新店舗で不安。ファッションカラーが苦手で心配。断ることはできる?意見を求めます。

美容師です。すごい不安です。
4月から育休復帰で働くんですが、前働いていた店舗から移動になりすごく不安です😢
1年半ぶりに働くので思うようにできるのか、、、
店的には白髪染めがほとんどなんですけど、新しい店舗は前の店よりファッションカラーが多くメンズも多いので余計に心配です😢
どちらも苦手で、、
どうしてもできない場合断るのってありなんでしょうか、、
美容師の方、そうでない方意見いただけるとありがたいです。

コメント

deleted user

全然美容師でもない客側の意見(?)なのですが...
以前、何度か通っていたお店でブリーチありのグラデーションカラーをお願いしたら、明らかに技術不足が原因の失敗をされたことがあります😥その時はできないから断ってよ!と客側の私が思ったので、断ることも大切だと思います!
または苦手なメニューのお客さんの担当にはつかないように配慮していただくとかですかね?(そのあたりは無知なので、見当違いでしたらすみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️)

  • りっちゃん

    りっちゃん

    失敗されるのが1番嫌ですよね、、
    配慮してもらえたら嬉しいですけど難しいかもです🥲

    • 3月30日
りんん

私は美容師復帰してからもうすぐ一年経ちます。
復帰後はスタイリストでなく、アシスタントなのですが。。
私はブランクがあって不安だったのと子供が体調を崩した時に急に休んで迷惑をかけるのが嫌で😭
レセプションで入ったのですが、今はほぼアシスタントです😂
いずれスタイリストに、、、と言われてますが今のところやる気はないです😂
私もメンズもブリーチも苦手です😭
スタイリストになりたての時は、ブリーチのお客さんがきて絶対無理だわと思って一度店長に無理です。と言いに言ったことはあります😭
スタイリスト歴はどのくらいですか??
どーーしても無理だったら言った方がよいとは思います😭

  • りっちゃん

    りっちゃん

    アシスタント復帰か選べたんですか??🥺
    ブランクほんと不安です。
    本音は私もアシスタントとしてちょっと働きたいです😔
    店自体が白髪染めのお客さんがほとんどで、レッスンもファッション染めとかブリーチとかなく、お客さんで学んで下さい。って感じで😭
    お客さんもほぼ来なかったししたことなくて、、最近ブリーチとかが増えてきたみたいで不安しかないです😭
    仕事が8年目でスタイリスト歴が2年3年くらいです😅

    • 3月30日
  • りんん

    りんん

    以前働いていたところは出産を機にやめたので、また別の職場で働いています!
    スタイリストをやるつもりはなかったので、レセプションを募集してるところにしました。
    私も同じくらいですよ!8年弱働いて、2年くらいスタイリストでした。
    ブランクがあって不安なので、アシスタントからやりたいっていうのはできないんですかね??😣
    上の方に話せない感じですか??

    • 3月30日
りっちゃん

やっぱり失敗されるのが1番嫌ですよね、、
配慮、してもらえたらいいんですけど🥲