
義母と仲が悪い、合わない方どのように付き合ってますか?全く会ってない…
義母と仲が悪い、合わない方どのように付き合ってますか?
全く会ってない方いますか?
義母は少し変わってて、
空気の読めない人で変な笑えない冗談を言ったり、
夫の事で何あれば言って。と言われて相談したら
自分の話を一方的にされて終了し(笑)
そしてその私達の夫婦仲を他人にベラベラ喋ったり、
会えばまた笑えない冗談混じりの嫌味を言われます。
正直理解できないし、
たまに会うのすら疲れるし会いたくないです。( ᐛ )
でも子供もいるし全く会わないわけにもいかないし、
私は正月くらい顔出せばいいかなと思ったり。。
夫との事で離婚迷った時、
義母との付き合いも継続するかと思うと
離婚を考えてしまいます。笑)
同居なんてまず有り得ないし、
介護なんて以ての外。
皆さんどんな感じですか?✩
- nao☺︎(8歳)
コメント

AI
距離感が分からない人なんで一定の距離を保つために年1.2回です!
主人が話した事をすぐ色んな人に言うので何も情報を与えないようにしてます^_^;

amama
うちも今義母のことで悩み、離婚も考えています。
naoさんと似てるかはわかりませんが、周りにも友達がいない、親戚なども付き合いたくない、ご近所付き合いなんかもってのほか!
なのに旦那は義母の肩を持つので私も限界きてます。
私も正月くらいでいいとおもったのですが、実家大好き母大好きな旦那は満足しないようです。
今後、娘の事も私の事も二の次になるなら次の段階に進もうと思ってますよ!
-
nao☺︎
お義母さんはどんな方ですか?
離婚を考える程でしたら何かあるんですよね(*_*)
旦那さんにも何か不満はありますか?
男の人ってやっぱり基本マザコンが多いですよね。
うちも1週間に1.2回電話してるの見て結構ひいてます…- 1月20日
-
amama
とにかく自分の娘息子自慢ばかりで、話しもそれ以外とくにありません。
孫をあやすといっても見てるだけ、なのに私がみる!みたいな感じですよ。
以前揉めたときにうちの敷居をまたぐなといわれたので行かなかっただけなのにそれでも文句をいわれ、旦那もいちいち引きずるなと。
相手を傷つける言葉をへいきでいえるひとですよ(-""-;)- 1月20日
-
nao☺︎
似てますね(*_*)
夫婦仲を相談したのに、息子は悪くないからあなたに非があるみたいな事を言われ。
話が全く噛み合いませんでした(°д°)(笑)
敷居跨ぐなって言われたらもう跨ぐ気しないですよね。。(笑)- 1月20日

☆sck☆
私と息子は半年以上会ってないですねー(^^)
初節句や初誕生日もおめでとうの一言もなかったし、前に一度息子と2人で会いに言った時もiPadでゲームしだしたりとかして…
そんなんされて、もー会わせないでいいや(^-^)‼︎
って思って、会ってないですね‼︎
母の日やお中元、お歳暮、年賀状などの最低限のことだけしてます(^^)
そのくせ、旦那にはたまに会いたいって連絡してるみたいですケド旦那を上手く言いくるめて会ってないです笑
同居は自分の事ができるうちは全くするつもりないですね〜
介護は、してほしい感じだったらせざるを得ない気がしてます(-_-;)
-
nao☺︎
お義母さん遠方ですか?
それならたまにしか会わずに済むし、
旦那さんがうるさくなければいいですね( ¨̮ )
せっかく連れてっても遊んでくれたりしないなら、最低限の菓子折りだけ送っとけばいいですよ(笑)- 1月20日
-
☆sck☆
車で1時間かからないくらいですねぇ〜
でも、旦那にその話したら義母をかばう感じで
人それぞれやろ〜みたいな感じで言ってたんで
親も親なら子も子だなと思って呆れてました(°_°)
所詮、育った環境にはかなわないんですかねぇ〜- 1月20日

そうちゃん
私は今同居中です。
前から仲は良くありませんが、子供を産んでから、超がつくほど仲が悪くなりました。
何気ない一言で傷つけて来たり、息子が昼間寝てくれたから、私も一緒に寝てたら部屋にいきなり入って来て起こしてくるし、昔の子育ては、違ったとか、色々口出してくるし、その事で旦那とは何回も喧嘩して離婚と言う言葉も出たし、私自身本気で離婚考えました。
今も一緒には住んでいますが、義母と会話していないし、義弟も義母と一緒で仲良くないので、基本部屋から出ません。
それに義母と義弟の共通の人に私と旦那の事を相談していて何かあると、二人がその人にチクって居候の身なんだから、意見をするなみたいな感じで怒られます。
私だって好きで同居してる訳でもないですし、私に帰る場所があったら、そっちに帰ってるよと毎回思います。
早くこの環境を変えたいです。
-
nao☺︎
それは大変ですね(*_*)
私なんてまだ大したことないです(^^;
帰る場所がないとはご実家も頼れないですか?
産後まだ1ヵ月なんてまだまだ体調も万全ではないのに、ヒドイです。
そうちゃんさんがしっかり休むことが大事です。ストレスを吐き出せる友達などはいますか?( ¨̮ )
すぐに変えれる環境ではないと思いますが、旦那さんも頼りにならなければ、そうちゃんさんの体調など心配です(´-`))- 1月20日

ぽよぷに
主人の元カノ達は、ギャルが多く義母は大嫌いで態度がもの凄く悪かったそうです( ˙-˙ )私は全然ギャルじゃないので、始めは好かれていたみたいですが…
新居を建てている時に、和室を作ったのでいつでも遊びに来てっという意味で部屋を作ったと言いなさいと実母達より言われ、主人が勝手に部屋があるから一緒に住もうと言っていました! そして、「一緒に住んだら、今まで家事をしてきたから一切したくない」と…透析をされているので「透析できる病院を探しておいて」と言われました!仕事してるし、妊娠発覚後だったのでこれからの生活が大変になると分かるのに助けになってくれるような言葉を言われなかったことに、一気に無理になりました笑
というか、援助もしてもらってないのに簡単に新居に同居できるなんて思うなよって思っています(°▽°)それに、結婚する前挨拶行ったときに同居するなんて一切言われていないし笑
後から、主人に勝手に同居の話をしたことに対して怒りお断りしました!!そこから、棟上げ式に来てもらいましたが私が悪阻が酷くその日夜勤だった為早く帰りましたが体調悪かったので義母に挨拶せずに帰ったらそれが気に入らなかったみたいで…もう見る目が変わったと言っていたと、主人に言われ嫌われたなと思いました笑
入籍当日も、挨拶に行ったら「今じゃなくてよくない?」とか言われたり…ホント嫌いですが…主人も、変わっているからねと理解してくれています( ; ; ) 透析されているので、いつ介護が必要になるか…と思いますが、義両親は離婚していて主人は義父の方の戸籍にいるので、実際義父を面倒見なきゃいけない訳だし…義母は知らないと思っています笑 でも、義父も変わっていてだらしなく主人は義母と住んでいたみたいですが( ; ; ) 主人も、老後は施設に入ってもらうなりしてもらうし、お宮参りとかで会えばいいと言ってくれています(°▽°)正月も、義母は仕事で正月もしていないから挨拶は来なくていいと前から言われているので、お宮参りからは会わなくていいかな?と思っています^ ^
すみません、私の愚痴ばかりで……
お互い頑張りましょう😱
-
nao☺︎
同居有り得ないですね、お金も出さずに…
なくなってよかったですね(^^)
あまり干渉してこないタイプなら楽ですよね。来なくていいと言われたなら行かなくていいと思いますし介護も放置でいいと思います( ¨̮ )(笑)- 1月20日

そうちゃん
はい、私の方は実家も両親もありません。
友達も全然いません(;・ω・)
体の心配ありがとうございます。
体はなんとか大丈夫です。
-
nao☺︎
そうだったんですね。
慣れない土地に慣れない生活に…
しかも家族まで…
お子さんが支えですね。
旦那さんとの仲はどうですか?
簡単ではないですが、そこを抜け出して新しい生活をすることは考えてないんですか?- 1月20日
-
そうちゃん
子供がいなかったら私はおかしくなってると思います。
旦那とはその問題の事でかなり喧嘩しました。
一応今月終わりに出てく予定です- 1月20日
-
nao☺︎
喧嘩になるってことは、旦那さんには伝わらなそうですね(^^;
すごく勇気ある決断されましたね。
今後楽しいことばかりではないですが何かあれば行政などを頼ったり無理しないで下さいね。ママリでも相談してくださいね。
お互い頑張りましょう( ¨̮ )- 1月20日

そうちゃん
はい、ありがとうございます。
頑張ります(・ω・)ノ
nao☺︎
結構干渉してきちゃう感じですか?
世話焼きなのがエスカレートするとウザいですよね。
何かもらったらお返ししなきゃいけないし(*_*)
何でも話す旦那さんもよくないですよね(^^;
AI
干渉してきます!
子離れ出来ない感じです!
何かもらうと色々面倒ですよね^_^;
最近、米で釣ろうとしてきます!笑
お喋りで腹たちます。