※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3.4ヶ月の完母の方へ。子供を預ける時間や飲ませるもの、胸が張る時の対応について教えてください。

生後3.4ヶ月で完母の方に質問です。
子供を自分の親や義理の親に預ける場合、何時間くらい預けていますか?
またその時はミルクまたは搾乳したものを飲ませていますか?

預けている間、胸が張る時は搾乳してますか?

コメント

ちー

こんにちは。
結婚式で4時間ほど親に預けた時は、ミルクを飲ませるように親にお願いしました。
胸が張る時はトイレで少し絞ったりしましたが、基本我慢でした笑
最大4時間ほどしか預けたことはないです!
哺乳瓶拒否ボーイだったので、預ける前に特訓して哺乳瓶拒否を克服してから預けました。

  • ママリ

    ママリ

    ミルクはどのくらい飲ませていましたか?
    完母だと1回のミルク量がよく分からなくて💦

    • 3月28日
  • ちー

    ちー

    私の場合は、その月齢の時の1回の授乳目安量をネットで調べて、飲むだけ飲ませてました。4ヶ月ですと、完全ミルクの子はだいたい160〜200mlぐらい1回の授乳で飲むみたいなので、200ml作って、子どもが飲むだけ飲ませるという感じはどうでしょうか?

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 3月29日