※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の不安や過呼吸について相談したいです。同じ経験の方いますか?

急に妊娠してる事が怖くなってきました。
不安障害とパニック持ちで、悪阻もスッキリしない、自分のお腹も怖いし、出産も怖いです。自分で自分の体をコントロールできなくて、急に不安に襲われて…早く終わってほしいのに先はまだまだ…もうしんどいです。
他の人みたいにマタニティライフを楽しめなくて、死ぬわけではないのに、何か漠然と怖くて不安で過呼吸起こしてしまいます😢このモヤモヤな気持ちはどうしたらいいのでしょうか?同じような方や経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

双極性障害持ちの初マタです。
不安になる気持ちよくわかります。
7ヶ月に入る直前までつわりがありほぼ毎日吐いてましたが、つわりが落ち着いたら今度はメンタルやられてます💦

精神疾患のない妊婦さんでも不安定になる時期なので、仕方ないかなと思いますが辛いですよね。

妊娠して不安にならない人はいないと思うので、ひとりじゃないですよ。

安定期に入ったら初期より時間の流れが少し早く感じるようになりました!

妊娠期間は長くて心が折れそうになりますが、赤ちゃんに会えるのを楽しみに穏やかに過ごせますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定期に入ったら時間の流れが少し早くなるって言葉、希望もらえてよかったです😢
    私も安定期になったら落ち着くかな?とか思ってましたが、そうでもない気がします…

    • 3月28日
KP

少し分かります😭
産んだ後のことを考えると、今までと生活が180度変わるんだろうな、私はちゃんと周りの子達みたいにきちんと子育て出来るんだろうか、旦那に当たるんじゃないかとか色々考えて不安になる事があります😢
考える時間があるから不安になったりするんだと言い聞かせて、旦那さんに素直に不安なんだよねと気持ちを打ち明けたり、ドラマや映画鑑賞、散歩などをして考え事をしないようにしたりしてます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後のことも不安になりますよね…今からこんなだから、多分産後うつになりそうです😢
    考えないように気を逸らすのはいいですね。

    • 3月28日