
コメント

マーマリン
私の場合は退院した後
1週間後くらいに
経過観察?があり
必ず病院に行かなければ
いけなくて
その時に教えてもらいました
それが無かったら
聞くために行かないかもです🤣
面倒くさいって気持ちの方が
勝ってしまうと思います笑
マーマリン
私の場合は退院した後
1週間後くらいに
経過観察?があり
必ず病院に行かなければ
いけなくて
その時に教えてもらいました
それが無かったら
聞くために行かないかもです🤣
面倒くさいって気持ちの方が
勝ってしまうと思います笑
「体」に関する質問
子供が大きい病気になってしまったら、、とけっこうな頻度で考えてしまいます...🥲💦 これってなんでなんでしょうか?病気ですか?💦 もちろん自分の事もなんか体調悪いと調べてあっこれに似てるやばい!と病院に行ったりし…
准看護師、正看護師を、別で取ることはやめておいた方が良いのでしょうか? 看護大学を中退して、持病のため療養。 そのまま結婚して子どもを産みました。 やっぱり看護師になりたいなと思っていますが、大学に復学でき…
母親(シングル)の支援について 昔から母からよくお金の無心をされ続けていました。 しかも割と高額な金額を当たり前のように言ってきます。 もう自分も子供が2人いてるのにしょっちゅう何万円も仕送りなんて出来ないし生…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一応職場の食事が原因なので結果次第で労災下りたりするのかな?と思ったのですが、貰えなかったら行き損だし子供連れてわざわざ診断書もらってお金かかるししんどいです😭
降りるかわからない労災のために行ってきます🥲💧