
コメント

かーちゃん
私の場合は退院した後
1週間後くらいに
経過観察?があり
必ず病院に行かなければ
いけなくて
その時に教えてもらいました
それが無かったら
聞くために行かないかもです🤣
面倒くさいって気持ちの方が
勝ってしまうと思います笑
かーちゃん
私の場合は退院した後
1週間後くらいに
経過観察?があり
必ず病院に行かなければ
いけなくて
その時に教えてもらいました
それが無かったら
聞くために行かないかもです🤣
面倒くさいって気持ちの方が
勝ってしまうと思います笑
「体」に関する質問
どうやって付き合って言ったらいいか悩んでいてみなさんならどう付き合いますか?😂 私の兄のお嫁さんなんですが、穏やかな人で個々で付き合うにはそんなにですが、甥っ子がわがまますぎて会うたびに振り回されます。 兄…
お子さんが水泳習ってる方! 通ってるスイミングスクールは何曜日が混雑していますか? 今日問い合わせたところでは、金曜日・土曜日何空きが少ないという説明を受けました。 また、別のスクールで、水泳ではないコースの…
実の親からお金ないアピールされることありますか? そんな質素な生活してるように見えないけど、昔からお金ないアピールが凄くて、本当にストレスです。 里帰り中ですが、帰省とかすると絶対1回は言ってくるので本当に…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一応職場の食事が原因なので結果次第で労災下りたりするのかな?と思ったのですが、貰えなかったら行き損だし子供連れてわざわざ診断書もらってお金かかるししんどいです😭
降りるかわからない労災のために行ってきます🥲💧