
コメント

まーみー
その子の性格ですよね💦
上の子はずーっと昼寝の後は機嫌悪いです。
本当にここ1〜2ヶ月くらい、スッキリ起きることが増えましたが…(といっても、昼寝自体ほぼしません)
下の子はほぼ泣かずに起きてきます。
下の子生まれて、みんな泣くわけじゃないんだと感動しました🥲

はじめてのママリ🔰
上の子が寝起き絶対泣くタイプでした。
なので好きに寝かせて、起きたタイミングで生活してました笑。
ミルクも母乳も、割と決まった時間に…ってことは出来なかったです💦
下の子はいつ起きてもニコニコだったので、性格が大きいのかも。
上の子は6歳の今でも寝起き悪いし、下の子はニコニコしてます😂
-
まるこ
性格の問題なんですね🥹
いつになったらあんまり泣かなくなったとかありますか?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
寝起きに1歳までにはあんまり泣かなくなりました😊
機嫌は悪いけど笑。- 3月28日
-
まるこ
1歳まで!!まだまだまだ〜
機嫌悪いのも困っちゃいますよね💦- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
下の子はニコニコで起きるのでほんと驚きました😂
でも上の子は眠い時にグズグズすることないけど、下の子は眠いとグズグズなのでどっちもどっち……。- 3月28日
-
まるこ
それうちもどっちもです😂眠い時と寝起きどっちも泣いてますよ😂最悪のやつです!笑
- 3月28日

ままりん
わかりますー!
うちの子もわたしに似て寝起き機嫌悪いタイプです。笑
うちの子は寝起きにおしゃぶりさせると文句言いながらゆっくりご機嫌になってくる感じです。笑
-
まるこ
そうなんですね🥹うちおしゃぶり効かないんですよ🥹寝起きで泣いてる時ずっと抱っこですか?🤱
- 3月28日
-
ままりん
おしゃぶり効かないのは手強いですね、、、😂笑
抱っこしてます😭
うちの子抱っこマンなので抱っこしてれば泣き止んでくれます(置いた瞬間ギャン泣きしますが😇笑)- 3月28日
-
まるこ
すごく分かります!うちは立って抱っこしてユラユラしてないとだめなんですけど、ふつうに座って抱っこでも泣き止んでくれますか?🥹
- 3月28日
-
ままりん
最近やっと座りながら前後にゆらゆらでも落ち着いてくれるようになりました😂
ただ寝かしつけとかギャン泣きした時は立って揺れることをご所望されます😇笑- 3月28日
-
まるこ
そうですよね🥹みんなやっぱりそうなんですね〜なんでユラユラがいいんだろうか💦
- 3月28日

ままり
今でも泣いて起きて寝起きの機嫌最悪です😮💨
抱っこしても床においても
ギャンギャン泣くので
どうしろと??となります(笑)
抱っこで暴れられるけどそのまま抱っこし続けてゆらゆらしてたら
また寝たりするので
抱っこし続けたまま携帯触ったりしてます😮💨
いつになったら泣かずに起きるようになるんだろう〜と
待ち遠しいです😭
-
まるこ
えーーほんとですか!?
何しても無駄ってことですね😂一人で遊んで一人で寝て、一人で起きてまた一人で遊んでたら最高なんですけどね😂- 3月28日
まるこ
性格ですね…ずっとグズグズしてるから何を訴えてるのか分からなくて💦
昼寝の後ミルクまでの時間どうしてますか?🥹
まーみー
うちは完母だったのですが、ぐずってる時にあげても跳ね除けられてたのでとにかく抱っこで外に行く→風を浴びさせて正気に戻す→しばらく外をぶらぶらしてるって感じでした😭
お昼寝後すぐ外に出られるように帽子は玄関に置いてました🥲
まるこ
そうなんですね🥹
さっき昼寝から泣いて起きて抱っこしてもだめでバランスボールに乗ってゆらゆらしたらなんとかまた寝ました💤機嫌悪いから寝かせるしかないなぁっていつも思っちゃうんですよね💦ミルクは早くあげても飲まないし🫥昼寝の後機嫌よく遊んでくれたらいいんだけどなぁ😞