
昨日も質問させてもらったのですが(身バレ怖いので消させてもらいまし…
昨日も質問させてもらったのですが(身バレ怖いので消させてもらいました😭)客観的に見て私が悪いのか教えてください🥲
長いのですが、お互い譲れない感じなので第三者の意見が聞きたいです🙇♀️
旦那から年度末は飲み会が増えると言われていたのですが、普段からモラハラ、俺のする事に文句言うなって感じの人で、今月5回も飲み会ありますが私が少しでも嫌な顔すれば「3月飲み会多いって言ったよな?」と言われるのでダメとは言えませんでした。
そして今日私の用事が入っていたのですが、旦那の予定に合わせて既に一回予約時間変更しています。
2日前に、「28日飲み会だったわ!お前の用事あるから断ったけど!」と言われていたのに、昨日急に電話があって「お前の用事昼間に変更してよ!そしたら俺夜飲み会行けるから!」と…
もう予約は埋まってるだろうし私もそのつもりで予定組んでいたから無理だよ、1人で何とかするからもういいよと伝えて、旦那はじゃあ飲み会行くねってなりました。
その後すぐ、本当に文句ない?後から何か言い出したら許さないよ?と電話があり(多分私が不機嫌だった事に気づいた)、そこでなぜわざわざ断った飲み会を人の予定潰してまで行こうとするのかという話をしました。
その時は仕事でそれ以上話せず、夜中また電話で話したのですが…
・3月は飲み会多いとは聞いていたけど、だからと言ってそれが当たり前のように予定を入れるのは違くないか?
・家族の休日が潰れる(特殊な勤務時間なので仕事終わり夕方飲みに行くとかはできず、毎回必ず休みの日に飲みに行く事になります)、私が1人で1日子供のお世話をする事になる、今回に関しては直前に人の予定潰しておいて、なぜごめんの一言もないのか
という事を伝えたところ、なぜ最初に予定変えろと電話した時にそれを言わないんだ!その時言えば飲み会の予定入れなかった!と言われました。
私は喧嘩の時など咄嗟に言い返したりできず後からいろんな感情が湧いてくるので、あとで旦那から何か言いたい事ないの?と言われてから伝える事があるので、それに関しては謝りました。
良いよって言って予定を入れてしまった後に「何で予定入れたんだ!」と私が後から文句言うなら旦那の言ってる事も理解できるんです。
でも今回私は予定を入れた入れないではなく、まず行っても大丈夫?とかもなく初めから当然のように行く気満々でお前が予定変更すれば行けるという感じで電話してきて、結果行く事になったのにごめんの一言もない事に怒っている、だから私がその後すぐ文句言わなかった事は今関係ないと言ったのですが、その時すぐ言ってくれればすぐ気づいて謝れた!後から言われるから苛々して謝れなくなるんだ!お前は苛々してる時に素直に謝れるのか!と言われました。
旦那はいつもそうなのですが、言い返せなくなると何かしら私のダメなところを指摘して責めてきて、頑なに謝ろうとしません。
素直に謝れるかどうかはあなたの性格だよね?現に私はすごく苛々してるけどすぐ文句言わなかった事については謝っていると言ったら、お前がごめんで終わればいいのに他に文句言ってくるからだろ?本当にごめんと思っていたらそんなこと言えないはずだ!と言われ、その後すぐ文句言わなかった事について謝ったら、他に何か言いたい事ないの?さっき後から感情湧いてくるとか言ってたけどそれは治していく方向でいいのね?と言われたのでうんといったら苛々した口調で「あー。(返事)」と言われしばらく沈黙。
そこでそもそもこいつが原因で喧嘩になってるのになんで私がこんなに叱られて謝って、こいつは一言も謝らないしこんなに偉そうなんだ???となってしまい、自分は謝らないのかみたいな事を言ったら、ちょっと待てよ!今謝ろうとしてんだろ!ほんっとにうるせぇな!とブチギレられ、、、
正直ここまでキレられるのが理解できません😔
最終的には謝ってきましたが、最初に私が伝えた時にごめんと言ってくれれば終わっていたのに、私のせいで素直に謝れなくなったから謝れ!っておかしくないですか?
いつも絶対に旦那が悪いという喧嘩でも、何か文句言ってきて最終的にはおあいこね!ってしようとしてきます。
分かりづらい文かと思いますが、たくさんご意見いただけると嬉しいです。
きつい言い方はやめてください🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら旦那にブチギレてます。
よく我慢してると思います。
人様の旦那様ですが、
正直自分勝手過ぎるし上から目線だし私なら離婚案件ですね。
ストレス溜まりませんか?

𓅰
キレる意味が分かりません。
自己中、理不尽極まりないです。
腹立ちますね。
読んでいてよく一緒に居られるなと思ってしまいました…
他に飛び抜けていい所があるのですか?😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
理不尽ですよね?
何度話すり替えるな、それは今関係ないと言っても通じなくて😭
こんな事ばかりで自分がおかしな事言ってるのかと思ってしまいました🤦♀️
最後の一文で笑ってしまいました😂✨
怒らなければ優しい人なんですが、仕事関係と喧嘩になるとモラハラになるんですよね、、
さすがに昨日はもういい加減疲れたわって気持ちになりました😭- 3月28日
-
𓅰
読んでいると、ケンカ?の頻度も多そうですしはじめてのママリさんが凄く我慢しているのが伝わりました、、
よく耐えれているなと思います😢
怒らせない為に気を遣ってるのにそれをいい事にやりたい放題ですね👊
優しい人はまずそんなに怒らないと思います👹- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
多いです😱
お優しいコメントありがとうございます🥲
確かにそうですね、、、
私の感覚も麻痺ってきてますね😭💦- 4月2日

はじめてのママリ🔰
人様のご主人にすみません。
なんか、すごい人ですね。(悪い意味で)
一緒にいて幸せですか?
ママがモラハラを受けている様子を見ながら育つなんて、お子さんがかわいそうです😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
感覚が麻痺してるのか、あまりの迫力に私が間違ってるのか?と錯覚してしまいましたが、そうじゃないみたいで安心しました💦
普段はめちゃくちゃ優しいんですよね😭
それでも昨日あまりにも話が通じなくて今も離婚がよぎっています、、- 3月28日

とん
無理無理無理無理
そんな人と過ごせません。
自分の方が偉いとでも
思ってんのかって。
小学生ですかね?
今からしよーと思ったのに!
みたいな。
よく我慢してますね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
根が亭主関白なのか、私が口出すとなんで俺のやる事に文句言うんだ!みたいになるんですよね🥲
まさに小学生ですよね。
知らないしさっさと謝れよって思いました。
流石に昨日は意味わからなすぎてこいつと分かりあうのはもう無理かもって思ってます😭- 3月28日

はじめてのママリ🔰
良く我慢してるなって思います。旦那さん、論点をすり替えて怒って優位に立とうとしてますよね。
あと飲み会が頻繁にあって、必ず出席したがるってその職場も気持ち悪い職場だなって思いました。今どき珍しいというか…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
すり替えていますよね!?
私が何度話をすり替えるな、今それは関係ないと言っても、すり替えてない馬鹿にするな!お前はいつもいつも後から文句言うだろ!今回だって俺が聞かなければ言わなかっただろ!と怒られました。
モラハラ、論点すり替えるというのはいつもの事なので指摘しているのですが、これもモラハラなの?wなにまたすり替えとかいうの?wって感じで多分自覚ゼロです。
本当に話にならなすぎて喧嘩のたびに第三者を交えたいです。
そうなんですよ、本当キモい職場なんです!
毎回同じ人とじゃないのですが、体育会系の職場だからなんですかね…
しかも周りは不倫したり既婚者をいかがわしい店に連れてくような糞しかいないので尚更腹立ちます😭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
論点すり替えてますし怒鳴るのも良くないです。ひろゆきみたいなのに論破されないとダメですかね💦
うちの夫も転職前の職場が体育会系で飲み会とか頻繁にあったんですが、私が「気持ち悪りー職場だなぁ!気持ち悪い奴らと気持ち悪い会話して気持ち悪いアンタにはお似合いだよ!」ってキレた事あります😂笑
あと「付き合い付き合いって言うけどソイツらはアンタが困った時に助けてくれないよ?アンタが今大切にしなきゃいけないのは家族だよ。それが分からないなら天涯孤独で独居老人になって孤独死すれば?」って言ったら考えを改めました。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
頑固なのでそれでも気づくかどうか、、、😔
話をすり替えてることすら自覚がなさそうで本当に頭痛いです😔
めちゃくちゃ面白いです😂!!
私も言ってみたい🤣✨
家族を1番大事にって、本当その通りですよね😔
何で男って気付けないのでしょうか、、- 3月28日

ママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんは優しくて素敵な方だと思います。
それに甘えきってあぐらをかいてる旦那さん‥ナメてますね。
次からは「えー、ちょっと待ってて」「えー、ちょっと聞いてみるね」などと言っていったん切るようにしてみてはどうでしょうか😃
で、落ち着いて考えたら、「わかった、いいよ」とはならないと思うので、「無理です。」と、はっきり端的に言う。
それでもたぶんキレてくると思うので、そうなったらひたすら無言。
帰宅して顔合わせてまたキレてきたら無言で真顔、
最後に「うん、だから無理」ともう一言 言うくらいですかね。
うちの旦那もそうなんですが、こういう人は言葉数が多くなればなるほど話を逸らす材料にしてくるので、できれば「無理」のふた文字で済ませて、あとは何を言われようと無言を貫くのがいちばんです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
とんでもないです😭
確かに話せば話すほどややこしくなります、、
結局あの後何回も何回も話してやっと自分がおかしい事言ってる事に気づいてくれました😔
次からは仕事だからしょうがないと思わずに、無理なものは無理と言おうと思います!- 4月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
本当になんでこんなに話通じないのかと頭痛くなりました…
ストレス溜まりまくりで、今も私の中では離婚がちらついてます😔