
同居している義母からの出産祝いについて、内祝いは必要かどうか迷っています。今回は出産祝いではなく、ベビー用品を頂いたため、お返しは必要ないのか、出産祝いを頂いた場合は内祝いを送るべきか悩んでいます。同居していても内祝いは送るべきでしょうか?どうすればよいでしょうか?
出産祝いについてです。
同居している義母から出産祝いを頂いたら
みなさん内祝いでどんな物を送りますか?
ちなみに今の所、出産祝い!と頂いた訳ではなく
ベビー布団、ベビーバスなどのベビー用品を
2万円ほど買って頂いたのですが
内祝いはどうしたらいいのかわからずいます、、、
出産祝いとして頂いた物ではないので
お返し等はなしでいいのでしょうか?
産まれてから、もし出産祝いを頂いたら
その金額に応じて内祝いを送ればいいのでしょうか
ちなみに同居していても内祝いは送りますよね?
質問ばかりですいません🙇♀️
初めての事でわからない事だらけで、、、
皆さんならどうしますか?
- bcfmoy(8歳)
コメント

ザト
同居してる場合は同じ世帯とみなすので、仮にお金をもらったとしても、お返しはしないのがマナーですよ♪
しっかりお礼を言えば良いと思います╰(✿´⌣`✿)╯♡

yhym
家族に内祝いは要りませんよ(^-^)
私もお姑さんに色々買ってもらいましたが、1歳の時のphoto bookとか、誕生日や母の日に手紙を添えて渡すくらいです(╹◡╹)
同居されてるなら尚のこと、気持ちのこもったお手紙と赤ちゃんの写真とかで大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
bcfmoy
コメントありがとうございます!
とっても勉強になりました!
photo book!いいですね!
お手紙やお写真等でお返ししていきたいと思います!ありがとうございます🙇♀️- 1月19日

ゆーみん
私は同居はしてませんが、写真館で撮った写真をプレゼントしました(*^^*)
その後もいいのが撮れたら送ったりしてますよ!
居間に飾ってくれています🎶
-
bcfmoy
コメントありがとうございます!
写真のプレゼント!いいですね💓
初孫にあたるので喜んで貰えるように
色々考えて見ます!
ありがとうございます!🙇♀️- 1月19日

退会ユーザー
私同居してませんがしてません!!
そのかわりに会いに行ったり預けに行ったりしてます。
-
bcfmoy
コメントありがとうございます!
確かに!子供に会わせるのが
一番のお返しになりますね💓
実母は少し離れていますが
頻繁に子供を連れて帰りたいと
思います!😊
ありがとうございます!- 1月19日

ののは
同居してますが、義両親に内祝いは出さなかったです。
別居の実親にすら汗
祖父母達からはありがたくいただきっぱなしです。
-
bcfmoy
コメントありがとうございます!
家族にはやっぱり
そうゆうものなんですね😊
勉強になりました!
ありがとうございます🙇♀️- 1月19日
bcfmoy
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!
とっても勉強になりました!🙇♀️
しっかりお礼を伝えたいと思います😊