![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で生活費が不安定で、旦那に支払いを頼みたいがどう伝えればいいか悩んでいます。月々の生活費が足りず、貯金も底をつきそうで不安です。
生活費についてです。
6ヶ月前に仕事を辞め、現在専業主婦です。
専業主婦の皆さんは自分の携帯代、生命保険代、車の保険代など自分で払っていますか?
自分の月々の支払いが携帯代、生命保険代、車のローン、車の保険、奨学金があります。仕事を辞めてからは自分の貯金を切り崩して払っています。
この6ヶ月間で友達の結婚式や交際費も重なり、貯金がすごい勢いで減っていったのでかなり焦ってきました💦
せめて携帯代、生命保険、車の保険を旦那に払って欲しいんですがどう伝えればいいかわかりません。
また、生活費は月々いくらもらっていますか?
旦那が財布を握っており、月々生活費に4万円しかもらっていません。
また、光熱費、水道代、家のローンは旦那の口座から落ちているのでいくらかかっているか、給料がいくらなのかもわかりません。
生活費4万円から子どものオムツやミルクなどと自分たちの食費や日用品を払うと全く足りません。
足りない分は私が働いていた時に旦那と一緒に貯めていた貯金から出していますがそれも底をつきそうです。
旦那はゲームや釣り道具など高額な物を買ってるのに生活費は少ないし、前に生活費もう少し欲しいと言った時はこれ以上お金を出すのは無理と言われました。
私は自分の貯金で髪の毛を切ることも迷うくらい貧乏性になってるのにその差が見えてきてモヤモヤします。
専業主婦で食べさせてもらってるだけありがたいと思うべきなのかどうなのか…
旦那が専業主婦になってもいいと言ってくれたので仕事を辞めたのに😭
- M(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も専業主婦ですが携帯の分割の代金(4千円程 )だけ自分で払っています❣️
他は払ってないです😊
生活費に4万しか貰えないのは少ないと思います、、それでやりくりは不可能ですよ🥲💦💦
旦那さんがもう少し使うお金を減らすべきだと思います。
私は通帳ごと管理しているので生活費いくらもらう〜とかではないのですがその状況だと旦那さんに他のお金の事も任せるの不安じゃないですか?😅
4万でやりくりしろってナメてんのか?!って思います。
Mさんが管理した方が良いと思うのですが、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の経済状況が分からないまま専業主婦になってもいいと言われ辞めたんですか?!
仕事辞めたら払ってくれるの?とか聞かなかったんですか?!
収入がないから払ってもらうしかないと思いますが早くどうにかした方がいいですよ💦
-
M
仕事辞めたら払ってくれるか確認しました。その時はそのくらい当たり前やん払うよと言ってくれました。
その言葉があるから余計にモヤモヤひます😭
給料もいくらか聞いても明細書も見せてくれないし答えてもくれません。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
えー😰
払うよって言っといて払わないとか詐欺じゃないですかΣ(゚д゚;)
しかも、4万て💦
仕事続けて産休とった方が良かったですな💦- 3月28日
-
M
そうなんですよ!
仕事はすごいブラックなとこで妊娠中体調が悪くなったこともあり、いざこざして辞めてしまいました😓
そのことも踏まえ、仕事を辞めて専業主婦になっていいかなど細かく旦那と話し合ったのですがマジで詐欺にあった気分です🫠
話し合いを録画したり、僕は払いますみたいな紙にサインとか書かせるべきでした💥- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
酷すぎますね💦
もっとブラック(旦那)に就職しちゃいましたね💦
貯金無くなる前にどうにかなるといいですね💦
課金4万とかその課金で何日ご飯食べられると思ってるの?!って感じです。- 3月29日
-
M
笑っちゃいました🤣
本当に腹立ちます!
話し合いの結果私の諸々のお金を払ってくれ、生活費もアップしてもらうことができました👏
ブラック企業(旦那)ですがこれからも頑張ります🫠- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
払ってもらえて良かったです😆✨
頑張ってください😆✨- 3月30日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
食費だけで4万超えるので少ないです😇
-
M
超えますよね😓
そう思ったらやっぱだいぶ少なかったんだなって実感してきました笑- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはほとんど主人が払ってますしそもそも払ってくれないならケチ( ˙³˙ )って責めます。唯一独身時代からの保険は私の口座から引き落とされてますが額も高くないのでこのままのつもりです。
我が家は半月の食費で4万近くいきます。子供達の成長にともない出費はかさむばかりですし、、
各家庭お金をかけるところは違うし、収入によって抑えるべきところもあります。それは夫婦で共通認識であるべきです。
見るの嫌がるかもしれませんが、口座の残高を提示しつつ、月々の支払いや生活費の明細を知ってもらうべきだと思います。
4万で足りるならいいけど足りないなら一緒に考える。1人で我慢するなんておかしいです。
-
M
ケチって責めるの可愛いしありですね😏
やっぱりこれから子どもが大きくなるにつれお金もこれ以上にかかりますよね💦
1人で我慢してたのでやっぱり共有が大切だなと改めて思いました。
後押ししていただきありがとうございます🙇♀️- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦ですが、スマホも保険類もすべて家計からですよ。
収入ないので当然ですし🤔
自分の貯金は削ってませんし、むしろお小遣いの中からも貯金してますよ😂
食べさせてもらってるだけありがたい…みたいな窮屈は思いはしてないです💦
-
M
家計から払ってるんですね😭
貯金削らず貯金まで羨ましい限りです😭
お小遣いってちなみにいくらくらいもらっていますか??- 3月28日
-
退会ユーザー
家計は夫管理、家族カードで支払ってます😌
美容室・洋服・化粧品は家計から出していて、
その他に自分が好きに使うお小遣いで3万貰ってます。
主に好きなもの買ったり、ママ友とランチしたり、習い事したりです。
仕事やめると住民税もまとめてくると思いますが、大丈夫ですか?💦- 3月29日
-
M
美容室など家計から出せるのいいですね!!
3万円もとても素敵です🥹
話し合いの結果いろいろ払ってもらって少ないですがお小遣いもくれるようになりました✨
住民税きました!!
すごい額でとりあえず自分の貯金から出しましたがコソコソ抜いていこうと思います!
いろいろ教えていただきありがとうございました🙇♀️- 3月29日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
専業主婦で収入が無いので当然主人の給料から全て支払ってます。
給料全額渡してもらってるので主人は家計の収支は細かくは知りません。
仕事を辞めた時点で生活費以外の支払いに関して話すべきでしたね。
それに生活費4万は少ないと思います。
うちは夫婦2人で4万ではおさまりません。
専業主婦で食べさせてもらってるなんて私は思いません。
専業主婦としての役割りをこなしてるしそのおかげで主人は仕事だけすればいいのだから感謝してもらいたいぐらいです。
稼いでるから偉いなんて事はありませんからしっかり話し合った方がいいですよ。
-
M
仕事を辞める前に話し合いをし、私の支払いは奨学金と車のローン以外は払ってくれる予定でした。通帳も渡してくれるという約束で仕事も辞めました。
しかし仕事を辞めてコロナになり、治ったらすぐ里帰り出産だったため曖昧なままに終わってしまってました。
稼いでるから偉いとかないですよね。
ゆりさんをはじめ、皆さんの意見を聞いて話し合おうと決心しました。
いろいろ教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
現金もらうんじゃなくて家族カードを作ってもらうのは無理ですか?
主さんは無駄遣いするタイプじゃなければ決済は全てカードにして家計を明確にすると旦那さんにもわかってくれないですかね?😭
専業主婦って小さなお子さん育ててるんだし、そんなに見下されるような立場じゃないですよ。
家事育児やって人間を育ててるんだからもっと堂々としてください☺️
ただモヤモヤした気持ちを抱えてるだけでは伝わらないのでしっかり旦那さんと話し合いされる方がいいです。いざという時のためにご自身個人の貯金ももう使わない方がいいですよ!頑張ってくださいね☺️
-
M
優しいお言葉ありがとうございます。
カードも提案したことあるんですがまた今度作ると曖昧にされ終わってしまいました😭
もう私の貯金も使いません!
頑張って話し合ってみようと思います。- 3月28日
![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり🌻
生活費は15〜20万貰ってます。
食費だけで4万なら頑張りますが
そんだけ支払いあって4万は厳しいですね!
で、旦那様は好きな物買ったり、勝手すぎますね!
Mさんが管理する事は難しいですか?
旦那様が管理する理由はなんでしょうか?
-
M
私が管理したいといっても嫌な顔されます。
正直言って私の方が上手に家計を回せる自信しかないです💦
旦那との共通の友達に聞いたのですが携帯ゲームの課金に4万使ったって先月言ってたらしいです。
多分そういうのも隠したいんだろうなって思っています。
でも流石にそれは腹立ちました🤯- 3月28日
-
ひまわり🌻
お給料もどのくらい貰ってるのかとかは把握できてないですか?
毎月どのくらい貯金できてるとか。
ゲームの課金4万は腹立ちますね!
旦那様のご飯だけ毎日もやし炒めにして分からせる。
必要な金額書き出していくら欲しいと提案する。(旦那様も支払い額書き出してもらう)
食費は家族カード作ってそれで支払う(毎月PayPayに送金とかでも)
お給料、貯金額はふたりで共有!
色々出来る事はあると思うので
このまま放置はダメです。
しっかり話し合った方がいいです💦- 3月29日
-
M
給料明細も家では見たことなく、見せてと言ってもまた今度で曖昧にされます💦
多分貯金はできていないと思います。しょーもないプラモデルやフィギュアが家に増えてたり1人で焼肉行ったり無駄な出費が多すぎるので全く貯金はできていないと思います🫠
いろいろ提案していただき本当に感謝します🙇♀️
とりあえず必要な金額を紙に書き、証拠のレシートを用意し、明日話し合いをしようと思います。
もしそれでもダメならもやし生活からはじめます💣💣💣- 3月29日
-
ひまわり🌻
お金の話は疲れますが頑張ってください!!- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の物、食費、日用品で4万は無理です…🥲
うちは子供の分だけで月2万はいきます(._.)
生活費増やすの無理であれば
もやしとか豆腐しか買えないって言ってそんなもの出して分からせるといいですよ😔
-
M
私も計算してたら子どもの分で1万5000円ほど使っていたのでほんと無理って思いました💦
もやしと豆腐生活ありですね!笑
もし話し合いしても駄目だったらその作戦させていただきます!!- 3月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も専業主婦です🙋♀️
一応細々とした収入はありますが支払いは全て家計からです😌
ちなみにうちも夫が管理してくれてるので
毎月夫からお金もらうスタイルですが4万だと食費にもならないです💦
きちんと話し合いするべきだと思います😭
-
M
やっぱ家計からですよね…
計算していたら子どものものだけでも月1万5,000円ほどかかってたのでそれを抜いた2万5,000円で食費日用品はどう頑張っても無理でした🫠
頑張って話し合いしてみます。
ありがとうございました🙇♀️- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金が底をついたらどうされるのでしょうか…?
早めに話し合って全てご主人に負担してもらったほうがいいですよ😧
せめて独身時代の残高は残しておいた方が…。
私は今育休中ですが、産休入ってからは全て夫が払ってます🙌
生活費は毎月8万円もらって食費外食費日用品費ガソリン代医療費ですが、少し余るくらいです🫧
-
M
8万円で少し余るくらいなんですね!
目安を教えていただき本当に感謝です!!
産休中も払ってくれるのは本当に羨ましい限りです😭
今から話し合いしてきます!!- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
携帯代、生命保険代は自分のお小遣いから支払っています。独身時代から携帯を2台持ちしており、1台に統一するなら携帯代を払ってくれると言われていますが1台に統一したくないので自分のお小遣いから支払っています。生命保険は元々夫が支払ってくれていましたが物価上昇に伴い自分からお小遣いで支払うと言いました。車は持っていません。
あとはそのときによりますが美容院代など自分のお小遣いから工面できそうならお小遣い、無理そうなら夫に言ってお金を貰っています。好きなアイドルのCDやDVDは食費のカードでこっそり購入し食費をうまくやりくりしています。
生活費は夫婦2人で3万貰っています。物価上昇もありもう少し多くすると言われましたが、なんとかやりくりしたいからと3万しか貰っていませんが最近物価がヤバイのと引っ越し先の物価が高過ぎで軽く3万越えます。越えたぶんは夫が支払ってくれています。
去年までは3万を越えた食費、雑費は私のお小遣いでやり繰りしてました。今年からそれは辞めました。
結婚し2年ぐらいは自分の貯金で色々やり繰りしていましたが、貯金がなくなったので全部夫頼りです。私はお金の管理ができないのでお金の管理は夫がしており、毎月食費、お小遣い、貯金分を貰っています。
-
M
私もなかなか物価が高いところに住んでいるのでその中で3万円でやりくり出来るのは本当に尊敬しかありません。
2年くらいは貯金でやりくりされてたのですね。
現在携帯や生命保険などお小遣いから払っていたらお小遣いなくなったりしませんか?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
物価ヤバイですよね。いつも通り購入しても倍まではいかなくてもそれに近い金額になるので困ってます😢ありがとうございます。私はなんとしてでも専業主婦をやりたいので、食費で結果を出すしかありません(笑)
お小遣いはそれでも半分は残るので、それで服を買ったり外食しています。と言っても本当は携帯が古いのでかえたいですし保険も見直しで+3000円のにしたくて悩んでますが自由に使えるお小遣いが減るのが嫌で💦
たまにですが、食費のカードでランチしたり服買ったりもしてます。去年ぐらいから物価が上がったので誤魔化せます☝️
Mさんも美容院とかは遠慮しずお金を貰っていいと思います。奥さんが髪の毛ガサガサのボサボサだなんて世間体も悪いでしょ?あそこの旦那さんの稼ぎじゃ美容院も行けないのよ、なんて近所で言われるの嫌だと言ってやりましょう。美容院は遊びじゃないんですから。あと私が昔よく言ってた言葉ですが「専業主婦って年収に換算すると1000万らしいよ、それぐらいの働きしてるんだけど」と。それを言う度夫は知ってるよ、わかってるよ、と言います。
外に働きに出るのも立派だけど専業主婦も立派であることをわかってもらってください。- 3月29日
-
M
食費で結果を出せるのがすごいです!
私も携帯を買い替えたいのですが我慢しています笑
でももし食費などが増えたら誤魔化せるかもって思ってきました笑
確かにご近所さんのことを出したら美容院行ったらダメって言いづらいですもんね😏
実際ボサボサの髪色プリンですし🫠
1000万なのは初めて知りました!!
何か言われたらそれを言ってなります!!
実際子どもを寝かしつけることもできませんし🤫
いろいろ教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全て旦那の給料や足りない分は家計からだして払っています!
旦那さん毎月いくらMさんが何にお金を使っているか、何にお金がかかるかわかってないですね。
4月から全てメモして渡した方が良いと思います!!
それか、晩御飯のおかずや量を激減させてみるとか笑
そこで、文句言われたら
この位の節約をしないと4万円じゃ無理だからね。って教えてあげるしかないと思います。
-
M
日用品や子どもの物は減らせないから削るとしたら食費ですよね🧐
ちょうど3月分のレシートを貯めてたので整理してみせてやります!!
それでも理解してくれなかったら旦那だけもやし豆腐生活ししてやります🤣- 3月30日
![くま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま🔰
うちも、仕事辞める前と後で、お金に関して話を変えられたので気持ちわかります!話違うじゃんって、腹立ちますよね😮💨
うちは別の問題も重なり、別居して婚姻費用請求したことあります。
別居中は婚姻費用の支払いの義務があるので、もし別居したほうが金銭的に楽になるなら数年別居してその間に就職がんばるのもひとつの選択肢かと思います。
まずは話し合いで解決するのがベストですが、
応じてもらえなくて最悪離婚してもいいやと思える場合にはご参考までに。。
ただ、夫の年収が分からないと、月いくらもらえるか分からないので、まずはそこを確認した方が良いです
退会ユーザー
私は旦那がお金稼いでくれて食べさせてくれることに感謝もしてますがお互い様だと思うんです。
だって、小さいお子さんがいて働きに出れるのは誰のおかげ?
Mさんが家事も育児もしてくれるから安心して働きに出れるんですよね。
4万で生活ができると思ってるあたり子供にかかる費用など何にお金がいくら必要で…とか全く知らないのだと思いました。
有り得ないです😭😭😭
M
やっぱり4万円は少ないですよね!?
私のお金の使い方がおかしいのかと思っていました😭
ママリの質問など見ていたらあれ?うちは少ない?と最近気づきました笑
私が通帳を管理したいのですがなんて言い出せばいいのか…
退会ユーザー
少ないですよー😭それで子供の必要なものとかその他諸々買ってさらに食費…それで生活しろって100%無理です。笑
子供にもお金がかかるしもしもの時のためにお金の流れとか金銭状況把握しておきたいんだけど、って言ってもダメですかね🥲
お子さんが生後まだ間もないので働きに出るというのもなかなか簡単に行動できないし難しいですよね💧
貯金が底着くのは避けたいのでパートとかで初めは賄いたいレベルですが周りに頼れる人がいるかどうかですし頻度の問題もありますし行けたとしても所詮稼げる金額は知れてるのでキツいには変わりないですよね😭
1番は旦那さんが任せてくれる事ですがそう上手くいかないような気がします💧
散々好きにお金使ってきてるのでお金が使えない!と任せてくれないような💧自分に不都合ですからね😭😭
自分の趣味とか好きなことにたくさんお金使うより家族優先で考えて欲しいですよね…
M
もしもの時の話をすることは頭になかったです!!
話し合いの時に言ってみようと思います!
いいことを教えていただきありがとうございます🙇♀️
近くに頼る人もいなくてパートにもいけず…
子どもも保育園に入れたとしても今の時期だと遅いし…
先月携帯ゲームの課金に4万円使ってることが共通の友達から教えてもらい頭が爆発しそうなくらい腹立ちました💥
その気持ちを伝えられない私も悪いですが、本当に家族優先に考えて欲しいです。