※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
お仕事

保育士で育休明け時短勤務したい。子ども2人、送迎難しく、時短権利あるが周囲の理解不足。困っている。

公立保育士、育休明け時短勤務したい。
子どもが2人いるのですが保育園と幼稚園。バラバラです。

早出出勤だと朝の送りに早すぎてまだ幼稚園も保育園も開いていない。
主人に送迎してもらおうとおもっていたのに、主人が配置がえで数日前に送り迎え出来ないことが判明。
私の実家の近くに住んでいるが両親とも就労しておりあまり迷惑もかけられない。

夫の実家も近いがあまり協力的ではなさそう。とりあえず義母が昼からのパートで働いている。
少し前に言ってみたが、いいよー!!!と言う返事はなかった。そして義実家のペット(元気な犬)を我が子が少し怖がっており、なかなか慣れない。

時短もらう権利はあるらしいのですが、時短で働いている先生が居ないので、正直言い出すのも、肩身が狭いです。
子ども相手の仕事なので保護者に連絡などもある場合があり100%迷惑に思われそうで。。。

無理にでも両親を頼り、頑張るしかないのでしょうか。
みなさんどんなにしているのか聞きたいです。

旦那は権利あるのに!つかえばいい!!と言うのですが、正直そこまでメンタル強くない自分です。

コメント

ちちぷぷ

公立保育士です。
同じく時短制度はあるものの使ってる人はほぼいない状況です😓
早番ってうちだと月2回くらいなのですが、もっとたくさんありますか?
その日くらい旦那さんはなんとかならないものでしょうか😓?このくらいの回数なら親を頼ることもあるか、、
早番だけができないのであれば、時短を申し出るより早番だけを除いてもらうほうが良さそうかなと思うのですが、どうでしょう??

保育士って本当に働きにくいですよね。子育て世代が次々と辞めていくからそこをなんとかしないと、というのが課題で出てきていると園長が話してました😓