
フルタイム勤務(8〜8:30−17〜17:30)のママさんに質問です。毎日何時に起きて何時に寝ていますか?
フルタイム勤務(8〜8:30−17〜17:30)のママさんに質問です。
毎日何時に起きて何時に寝ていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
6時に起きて、21時にみんなで寝てます。

はじめてのママリ🔰
6時に起きて21時〜22時に一緒に寝てます😪
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ早いですね!
ご飯、お風呂、片付け、翌日の食事の準備、幼稚園などの準備などは全部お子さんが寝るまでにしているんですか?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯、お風呂、片付けは寝る前にして
園の準備は朝起きてからしてます☺︎
食事の準備はしてません!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは主人の帰宅が遅く、おそらく子供たちの就寝後に帰ってくることになります。今は子ども達は九時に寝ていますが、保育園に入ったら8時に寝ないと保たなくなると思うので、17時過ぎ帰宅→子どもたちだけご飯→一緒にお風呂→子どもたちと遊んだり食事の片付けしたり→子供たちだけ就寝→大人の食事→翌日の食事の準備、になるのかな?って感じです。
朝は洗濯物の片付け、食洗機の片付け、子供のお着替えや準備です。
保育園の準備ってお着替えやおむつの補充、連絡ノートの確認くらいですか?- 3月28日

はじめてのママリ🔰
6時過ぎに起きて大人は23時頃に寝ます😂
-
はじめてのママリ🔰
お子さんを寝かせてから家事とかしますか?
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
21時頃に寝かしつけして、翌日の夕ごはんの仕込みと洗濯まではしてから寝ます😃
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
園の準備は、連絡ノート記入しておむつ補充して、食事用エプロン入れて終わりです😌
昼寝をしっかりしてるせいか、9時に就寝しようと思ってもなかなか寝ないことがほとんどです😵💫
私は、気づいたら一緒に寝てしまってるので翌日の食事準備されてるお母さんたち立派だなって思います😭✨
-
はじめてのママリ🔰
私はお風呂に入っちゃうとすぐに眠たくなるのでお風呂入らずに寝かしつけしようと思います😭
お風呂入らないとお布団に横になれないタイプなので、受験生だったときも自分自身で強制的に寝ないようにしてました🤣
園の準備は意外と簡単なんですね😳
うちの子はまだ1歳3ヶ月なので汚れ物は多そうですが💦- 3月28日

さえぴー
8-17時で働いてて朝は5時半起床、夜は子供と一緒に21時半を目標にしつつ最悪22時までに布団に入ってます。
-
はじめてのママリ🔰
早いですね💦😭
- 3月28日

♡♡
8-17時勤務です。
朝4時起き、夜は早いと23時頃、持ち帰りの仕事があると1-2時くらいまで起きてます💦
-
はじめてのママリ🔰
平均何時間睡眠なんですか!?😬
私は8時間は寝たいタイプで…😭- 3月28日
-
♡♡
だいたい3-4時間くらいですかね🤔
早い時は子供達と一緒に21時に寝る時もありますが、慣れずに夜中に目が覚める事も多いです😂
ロングスリーパーだと睡眠時間短いのはキツイですよね💦- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
短時間睡眠でも動き出したら目は覚めるんですが、寝れてないという事でイライラしちゃうんです🥲
仕事復帰後が怖いんですが、多少は慣れもありますよね。- 3月28日

ぷぷぷ
5時過ぎ起床で寝るのは22時くらいですかね🙂
-
はじめてのママリ🔰
朝が早いですが、どういったことをしているんですか?
- 3月28日

ぷぷぷ
8時から仕事で子供と旦那は7時半には出るので2時間前くらいに起きるって考えるとそこまで早い訳ではないです😂
旦那のお弁当作って夜ご飯の下準備とかがあればしてます🙃
後は3人いるので子供達急かしながら自分の朝食もわりとゆっくり食べてって感じですかね😊
はじめてのママリ🔰
寝るの早いですね!😳