
旦那がインフルエンザで、家族が保育園に登園できない状況。親インフルでも登園できない保育園があるか不安。自分が仕事休めず、周囲の保育園では問題ないという声も。
旦那がインフルエンザになって
自分と子供たちが移っていなくて
それでも保育園預けられなかった方いますか?
旦那が金曜に発症して
今の所移っていません。
保育園に登園していいか聞いたら
家族に感染者が1人でもいると
登園できないんですよと。
でもコロナは分かるけどインフルも?と
思ってしまいました。
旦那がインフルで隔離しててもぅ熱も下がってますが
旦那に子供たち任せる事できなくて
結局私が仕事休んで見ている感じです。
周りの保育園の方に聞いても親インフルでも
登園できるよ。と聞いたりしてて
もしかしてうちコロナと間違えられてるのかなと
思ったのですが親インフルでも登園できない保育園の方
いますでしょうか、、、?
私もそんなお仕事休めないのもありますし
保育園のルールなら仕方ないですが
みんな大丈夫な保育園を聞くばかりで( ; ; )
- あみ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
コロナ前は親や兄弟がインフルエンザでも登園okでしたがコロナ始まってインフルエンザもコロナと同様になりました😭
でも同じ地区の小学校は登校していいんです💦謎ですよね😅

sママ
コロナが流行る前は大丈夫だったんですが、コロナ禍になってからは家族内にインフルの人がいたら登園できなくなりました😂
まぁ感染症には変わりないし発症してなくても保菌してるだろうし仕方ないと諦めてます😭
あみ
コメントありがとございます。
そうだったんですね。
なんだかなー。って感じです泣