
コメント

ママリ
分かります。私もです。考えすぎるんでSNSに投稿するのやめました😭

しょりー
わたしは旦那や息子にも言わなきゃよかったと思うことたくさんあります😅
些細なことも気にしすぎる性格なくせに、テンパると変に誤魔化してしまったり失言も多いし黒歴史まみれなので人生後悔しまくりです。
-
はじめてのママリ🔰
すごく分かります😭
本当些細なことでと考え過ぎるんですよね😭- 3月28日

チビママ🔰
人に話した事で沢山嫌な思いをされたんですねっ😭
でも、今のあなたは違うと思いますよ💕
傷ついた分だけ人は強くなれるんです☺️
そして優しくなれるんですよ😉
信じて話した事を他の人に話されるのは嫌な事です
だけど、よ~く考えて下さいねっ💕
話した事でスッキリしたんじゃないですか❓
誰かに聞いてもらう事は大切な事です☺️
話した事で人がどう思うかなんて関係ないですよ😉
大切なのはあなた自身ですからねっ💕
考えても仕方ない事は考えない‼️
だって人の気持ちも行動もわからないですから😅
その時、その時の気持ちを大切にしましょう☺️
悩んでいると、楽しい事が見えなくなりますよ😉
不安に思うより、こんないい事があった‼️
こんな楽しい事があった‼️
こんなに幸せだった‼️
を沢山見つけて下さいねっ💕
-
はじめてのママリ🔰
凄く前向きになれます☺️
ありがとうございます😊- 3月28日
はじめてのママリ🔰
本当にこの考えすぎる性格直したいでせ😭
ママリ
きっと私たち慎重派なんだと思います。私は考えすぎちゃう時って、知らず知らずのうちに、ネガティブな事ばっかり考えてます。
でも何かで聞いたんですが、思考はクセなので、ネガティブ思考を習慣にしないように気を付ければ治るみたいです。と言われてもついネガティブになるんですけどね…笑
私は、一人で考えを溜め込む前にママリにめっちゃ吐き出して楽になってます(笑)ここはコメントくれるし優しい人多いんで精神落ち着きます(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
ポジティブにと思っても色々考えすぎてネガティブ思考になるんです😭
言うほど周りは私の喋ったこと覚えてないと思っときます😂