※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

胎児の羊水量が多く、不安な気持ちで検査を受けた女性。食事にも気をつけているが、食欲がわかず悩んでいる。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。

1人目の時スクリーニング検査もなく、羊水過多も言われなかったんですが今思えば3800gで産まれ、胎盤は900gでした。
今回羊水標準の中の多めと言われて今日月一教授が来る日だったのでスクリーニング検査をしてもらいました。
鼻の下も繋がってる、胃もちゃんとある、心臓もちゃんと動いてる、お腹の中でよく動く(笑)、背骨も綺麗、腎臓もある、けど羊水多い。産まれてみないと分からない、次見て多かったら大学病院一回見てもらってと言われて頭の中真っ白です。教授ってのもあって説明が「奇形だったら」「障害があると」を詳しく言うので不安がすごいです。検査終わって待合で待ってる間もなんかショックで元気が出ません。
ご飯も甘いもの塩分を気をつけてと言われましたが1日どれくらい気にしなければいけないのかとクソ真面目が出てしまい悩んでます。とりあえずココアかミルクティーを朝一飲むのはやめようと思います。ご飯の量はどれくらいならセーフなんだろう、全く食べないのはダメだよね?じゃぁご飯の量は?となったら食欲も湧かず。。。
同じような方、元気に産まれたよって方とお話ししたいです!
こうしたら羊水減ったよ!こんなこと気をつけたらいいよ!って教えてほしいです😭

コメント

マツ

うちの娘も、胎児の時にずっと大きめ&ずっと羊水多めって言われてました👶
結果、単純に羊水が多かっただけで普通の赤ちゃんでした🙆

  • ママリ

    ママリ

    羊水過多とは言われてないんですか?

    • 3月28日
  • マツ

    マツ

    羊水多くて妊娠糖尿病を疑われて2回も糖負荷検査を受けたので羊水過多だったんだと思いますが、先生が簡単な言葉で説明するタイプだったので「羊水が標準より多いので」って説明でした🤔

    ちなみに、上の子は逆に羊水過少で胎児のお尻だけしか浸からないくらいしか羊水がなくて、26週で緊急帝王切開になって帝王切開を決めるエコーの時に「羊水が少なすぎるし胎児も小さすぎるので、もしかしたら腹壁破裂かもしれない」って言われてましたが、結果は胎盤とへその緒が小さすぎて大きくなれず弱ってたせいでした🤔

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!簡単な言葉で説明の方が気持ちが楽です💦
    教授の異常、障害など詳しく言ってくれる方で私は少しパニックになってしまって💦

    少なすぎるとかもあるんですね💦本当に妊娠出産は奇跡と思いました😭

    • 3月28日